バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^_^*)
この記事はYMM4で動画アイテムの不要フレームを切り取る方法メモです。
やりたいこと 追加した動画アイテムの不要部分を削除する
特定のフレームだけ削除してしまいたい。



これYMM4ではできないのかと思ってわざわざAviUtlでやっていたのだけど、YMM4でも普通にできました。
やり方 切り取りたい部分の始点と終点で分割、不要部分を削除する
いったん分割すると削除できます。
- カーソル位置で分割
- 再生位置で分割
のどちらかを選べます。
「削除して左寄せ」を使うと空白を作らないので便利
これAviutlだと空白ができちゃって移動させる手間があった気がするけど、YMM4は便利ですね。
短い動画ならScreenToGIFっていうツールが一番やりやすいかも?
これGifアニメを編集するツールなんだけどMP4も編集できます。
1フレームずつ見やすいのでループとかも作りやすいんですよね…。
まぁ音声入れられないけど、数秒~数十秒程度の動画ならやりやすいので入れとくと便利です。






ScreenToGif - Record your screen, edit and save as a gif or video
Free screen recorder tool. Record, edit and save as a gif or video.
おわりに
結構簡単にできて良かった。
動画は覚えることが多いけどちょっとずつ勉強していきたいですね…。
ちょっとずつやっていこうと思います(*^_^*)