「コンポーネントをコピー」「コンポーネントの値を貼り付け」を使うと、コンポーネントの値をコピーできて便利というメモ

Unity
※記事内に広告が含まれています。

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)

タイトル通り。

こんなのあるの知らなかった( ̄▽ ̄;)

忘れないようにメモしておく。

●PRスペース●

〇まゆみマート|BOOTH

BOOTHでVRoidテクスチャやVRChat向けオブジェクトなどを販売しています。いいねしてくれると励みになります(*^-^*)

インスペクターメニューでコンポーネント名向かって右の、 三 みたいなやつ押すと出てくる

「コンポーネントをコピー」でコピーできて、「コンポーネントの値を貼り付け」でペーストできます。

トランスフォームだけちょっと違う

トランスフォームは位置・回転・スケール、もしくはワールドトランスフォームかコンポーネントそのものをコピーするメニューが出ますね。

unity コンポーネントをコピー

使いどころ:色々あるけど、特にモデルを作り直した時とかに便利!

普通に色々な場面で使えると思う。

私の場合、特にシェイプキーを追加したい!とかなった時にblenderで編集し直してまたunityに持って行って…とかやってるんだけど、舌や赤面などの外付けオブジェクトとかの位置をセットアップし直すのがめんどくさい( ̄▽ ̄;)

blenderでモデルに合成しちゃってもいいんだけど、ウェイトの設定とかがめんどくさいので、unityで親子関係作って追従させたほうがラク。

これまではちまちまトランスフォームの値をコピペしていたけど、これで簡単になっていいね。

コンポーネントを一括でコピーできるスクリプトなど

オブジェクトに設定されているコンポーネントを一括でコピペするスクリプトを書いたので、興味があればどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました