Unityでトランスフォームの矢印のギズモが動かない時の対処法

Unity トランスフォーム 矢印 動かない Unity
※記事内に広告が含まれています。

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^_^*)

この記事はUnityでトランスフォームの矢印のギズモが動かない時の対処法についての記事です。

●PRスペース●
■PR■

現在人気商品が最大90%以上オフで買えるAmazonプライム感謝祭先行セールをやってるみたいです(2025/10/10 23:59まで )。

Amazonプライム感謝祭 先行セール開催中 最大90%以上オフ

燃えにくく安全性の高いエレコム ナトリウムイオンモバイルバッテリーがかなり安くなっているので私も買いました。

エレコム ナトリウムイオン モバイルバッテリー

品薄だからか配送まで一ヶ月くらいかかるみたいですが、そろそろモバイルバッテリーが消耗している人におススメです。

エレコム モバイルバッテリー 9000mAh 45W 【世界初】ナトリウムイオン電池 USB PD対応

〇まゆみマート|BOOTH

BOOTHでVRoidテクスチャやVRChat向けオブジェクトなどを販売しています。いいねしてくれると励みになります(*^-^*)

症状:トランスフォームの矢印?みたいなのが動かない

↓この矢印のやつね。

Unity トランスフォーム 矢印 動かない

動かすとオブジェクトは動くのだけど、矢印が動きません。

これまでこんなことはなかったんだけどな…。

どこかの設定でロックされてしまったとか?

ChatGPTパイセンに聞いてみる

とりあえずChatGPTパイセンに聞いてみます。

Unity トランスフォーム 矢印 動かない
神部まゆみ
神部まゆみ

unityをいじっています。操作していたらオブジェクトを動かす矢印のギズモが動かなくなってしまいました。と言うかいつも通り動かすとオブジェクトは動くのですが、矢印のギズモがその場に静止したままです。これはロックがかかっているのでしょうか

ChatGPT
ChatGPT

画像を見ると、Unityのシーンビューでオブジェクトを移動させる「矢印のギズモ(ハンドル)」が、オブジェクトを動かしてもその場に残ってしまっている状態ですね。
これはロックではなく、「ツールハンドルの位置」がワールド中心に固定されている設定になっている可能性が高いです。

確認・解決方法は以下の通りです:

  1. シーンビュー上部のツールバーを確認してください。
    → 「中心(Center) / ピボット(Pivot)」を切り替えるボタンがあります。
    今は「中心 (Center)」になっていると思うので、「Pivot」に切り替えてください。
  2. また、「ローカル(Local) / グローバル(Global)」の切り替えもあります。
    こちらはギズモの向きに関わりますが、今回の問題は「Pivot / Center」の方です。

✅ 「Pivot」にすると、矢印ギズモがオブジェクトの位置に戻って、通常通り操作できるようになるはずです。

おお、もしかしてこれかな?

やってみたが直らない…

ここいじってみたけど全然だめですね…うんともすんとも。

Unity トランスフォーム 矢印 動かない

解決:Unityを再起動したら直ったw

その後、諦めてUnityエディターを再起動してみたら直りましたw

なんだそれは…Σ(゚Д゚)

まぁとりあえず不具合起きたら再起動で直ることもありますね。

直らないことも多いけど…。

長時間起動してるとこういうことは起きやすい?

分からないですがChatGPT氏に聞いてみたらそう言ってました。

Unity トランスフォーム 矢印 動かない

Unityエディターではたまにそういう「ギズモが残る/動かない」といった挙動が発生することがあります。特に長時間起動している時や、シーンビューやツールの状態が不整合を起こした時に起こりやすいです。

💡 よくある対処法:

  • 一度ツールを切り替えて戻す(移動 → 回転 → 移動など)
  • シーンビューをリセットする
  • Unityエディターを再起動する(最終手段ですが一番確実)

結論として、「時々ある現象」で、再起動で直るのは珍しくないです 👍
もし頻発するようなら、Unityのバージョンを更新するか、キャッシュのクリアも検討するといいですよ。

まぁ直ったから良かった。

おわりに

すぐ直って良かった。

どこか設定がおかしいのかと思ったけど、今回の場合はそうではなかったです。

しかしこんなことが起きたということは、他の要因でも起こりうるトラブルの気もしますね(^_^;)

また何かあれば追記します(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました