※このページではアフィリエイト広告を紹介しています

VOICEPEAK商用可能6ナレーターセットっていう文字読み上げソフトを買ってみた!いじってみたメモ

音声作成

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)

2022/03/11に発売された「VOICEPEAK商用可能6ナレーターセット」っていう文字読み上げソフトを買ってみたから、それについての記事です。

VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット
『VOICEPEAK商用可能6ナレーターセット』は、6人のナレーター(男性3名、女性3名)に加えて幼い「女の子」の声が収録されている、個人・法人・教育機関問わず商用・業務利用でのご利用も可能な入力文字読み上げソフトです。

 

ボイスロイドとかどうかなと思って調べていたら、ちょうど発売日前日に見かけたので運命を感じて衝動買いしてしまった(笑)。

どのくらい使うかは未定だけど(;^_^A

■PR■

現在200個以上の新規unityアセットが最大50%オフで買える New Releaseセールをやっているみたいです。

unityアセット New Release割引 最大50%OFF

欲しいアセットはこの機会に買っておくと良いかも。

 
 

 

 

VOICEPEAKって?

ボイスロイドとか出してるAHSさんの音声読み上げソフトシリーズらしい。

最新のAI音声技術を使っていて、とにかく凄いらしい。

 

同人活動や商用利用可能で、かなり自由に使えるっぽい。

VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット
『VOICEPEAK商用可能6ナレーターセット』は、6人のナレーター(男性3名、女性3名)に加えて幼い「女の子」の声が収録されている、個人・法人・教育機関問わず商用・業務利用でのご利用も可能な入力文字読み上げソフトです。

ボイスロイドより規約が緩い感じっぽい?

でも規約によると、わいせつなやつとかスケベなやつに使うのはダメっぽい?です(笑)。

エンドユーザー使用許諾契約書|VOICEPEAK|製品情報|AHS(AH-Software)
「VOICEPEAK」は、Dreamtonicsが開発する強力な音声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを併せ持つ歌声合成ソフトウェアです。

2022/04/30 23:50までダウンロード版が15800円で買えるみたい

パッケージ版だと19800円らしいです。

VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット
『VOICEPEAK商用可能6ナレーターセット』は、6人のナレーター(男性3名、女性3名)に加えて幼い「女の子」の声が収録されている、個人・法人・教育機関問わず商用・業務利用でのご利用も可能な入力文字読み上げソフトです。

前からボイスロイドでも買ってみようかなと思ってたけど、安かったから衝動買いしてしまった。

パラメーターとか

マニュアルが詳しいのでこれ見ればいじれそうです。

VOICEPEAK 機能マニュアル

声優さんが6人?いや7人?もいて選べるΣ(゚Д゚)

声優さんっていうか女性3人、男性3人の中から選べる。

あ、あと女の子もいるから合計7人かな?

voicepeak 6ナレーターセット

製品名は6ナレーターセットって名前だけど…女の子はオマケ扱いとか?

 

いちおう全員の声を撮ってみた。音がでます。

男性声もイケメンで良い感じ( *´艸`)

男性2の人はなんとなく執事感があって良い(笑)。

美少女っぽい声だと、女性1と女の子あたりかな?

スピードとかピッチも変えられる

これだけでもかなり印象が変わる。

感情表現とかも合わせて調整すると良いっぽい。

ゆっくり再生したい時は、早さよりポーズを増やしたほうがそれっぽい?

感情表現が4つも!

4つも!っていうか、他のボイスロイドとかいじったことないから多いのか少ないのかわからないけど(^_^;)

  • 幸せ
  • 楽しい
  • 怒り
  • 悲しい

の四つの感情パラメーターがあって併用できます。

これかなり変わる。

他のボイスロイドとかは使ったことないから比較はできないけど。

 

あと、4つの感情パラメーターを併用したやつをプリセットとして保存しておけます。

イントネーションとか長さとかまで変えられる!

「イントネーションがおかしくて合成音声っぽいなぁ」と思ったら、イントネーションやアクセント、長さを変えて調整できる。

これ調整したやつを単語登録できるっぽいから、よく使うやつは登録しておくと良いのかも?

実際にいじってみる

どのくらいの性能なのか、実際にいじって試してみます。

最初のセリフとして「おかえりなさい!ご主人様!」と言わせてみようと思います( *´艸`)

「お嬢様」とか「マスター」とかでも可(笑)。

 

動画です。音が出ます。

おおこれは……すごく自然でビックリΣ(゚Д゚)

かがくのちからってすげー!Σ(゚Д゚)

まさか中に人が入ってるのでは…?(笑)

 

ちなみに女性1の人の声です。

比較的一般向けだからか?アニメ声っぽすぎない感じ?でもかわいい感じ( *´艸`)

このくらいなら用途を選ばず使いやすいかも。

ブロックごとに小分けしたほうが細かく設定できて良いかも?

感情とかポーズとかの設定はブロック単位っぽい?

ブロック分けて作ったほうが自然にできるかも。

怒り100%だと結構コワイΣ(゚Д゚)

地獄に落ちるってさ(笑)。

幸せや楽しいを混ぜると「もぉ~!!(///)」って感じになって良いかも(笑)。

催眠誘導っぽいのも作れないか…?

ささやき声っぽいパラメーターがあればな……と思ったけど、案外いけそう?

 

あーでも結構いけるかもしれない。

多少違和感があっても、unityに持って行ってお気に入りの3Dモデルを配置してVRで見たら、脳内補完して普通に行けるとは思う(笑)。

お気に入りの子だったら「この子の催眠だったら是非かかりたい!」と思うはずだし。少なくとも私はそう。

もう少しテンポをゆっくりめにして、他の音声素材から吐息っぽいのを持ってきて合成すればなんか結構作れるかもしれない。

続く?

想像以上に自然な感じにしゃべっていて驚いた。

AIの進化はすごいね。

読み上げソフトでここまでできたら、かなり完璧に近くなってきているのではないだろうか?(^_^;)

 

エクスポートしてunityに持っていけばリップシンクで口も動かせそう。

VRだと音声がないとなんか味気ないな…と思ってたから使ってみたい。

プログラム組めばバーチャル男女と意思疎通してるかのような感じにできるのではないか?( *´艸`)

あとは調整次第でもっと良い感じにできるかもしれない。

まだちょっとしかいじってないから、もう少しいじって見ます(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました