VRoidの表情まとめ。パラメーター数値や組み合わせ方などを画像で紹介

VRoid 表情 Unity
※記事内に広告が含まれています。

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^_^*)

この記事はVRoidの表情をパラメーター数値や画像で紹介する記事です。

「この表情ってどのパラメーターで出すんだっけ?」となることがちょくちょくあるので、メモがてら書いていきます。

良い感じの表情ができたら加筆するかも。

動作確認した最新バージョンはVRoid Studio v2.4.1、Unity 6000.0.32です。

…が、VRoidの表情は昔からほぼ変わってないので、どのバージョンでも同じだと思います。

●PRスペース●
■PR■

現在人気商品が最大90%以上オフで買えるAmazonプライム感謝祭セールをやってるみたいです(2025/10/10 23:59まで )。

Amazonプライム感謝祭セール開催中 最大90%以上オフ

欲しい商品はこの機会に買っておくと良いかも。

〇まゆみマート|BOOTH

BOOTHでVRoidテクスチャやVRChat向けオブジェクトなどを販売しています。いいねしてくれると励みになります(*^-^*)

Unityに読み込んで表情をいじってみる

VRoid Studioでやってもいいけど、Unityだとオブジェクトと組み合わせて色々な表情を作れたりするのでUnityでやってみます。

当り前ですがVRoid Studioの表情と全く同じです。

VRoidモデルをUnityで使うにはUniVRMが必要。

Releases · vrm-c/UniVRM
UniVRM is a gltf-based VRM format implementation for Unity. English is here . 日本語 はこちら - vrm-c/UniVRM

FaceオブジェクトのSkinned Mesh Rendererに表情がズラッと並んでいるので、ここをいじれば表情をいじって動作確認できます。

VRoid 表情

VRoid Studioの表情編集機能でいじれるけど、とりあえずデフォルトでやります

↓VRoid Studioには表情編集機能があって表情をいじれるけど、なにもいじってないデフォルトでやります。

Just a moment...

ちなみに↓こんな感じで目や口ごとに表情をカスタマイズできます。

VRoid Studio 表情

表情の追加はできないみたいだけど、表情って結局シェイプキー(ブレンドシェイプ)なので、blenderで手動で表情を追加することはできます。

↓はボーンを動かしてシェイプキーを追加する方法だけど、顔のメッシュを動かしてシェイプキーを作ることもできます。

デフォルトの表情など

まずはデフォルトの表情から。

デフォルト 真顔

すべての数値0で真顔の状態。

VRoid 表情

笑顔

Fcl_ALL_Fun 100だとこんな感じ。

VRoid 表情

しかしちょっとニンマリしてる感じだから、微笑む感じの笑顔だと50~70くらいが良いかな。

↓はFcl_ALL_Fun 60

VRoid 表情

このくらいが自然な笑顔って感じかなあ。これをデフォルトの表情にしても良いかもしれない。

Angry

Fcl_ALL_Angry 100 。怒った表情はちょっとドキッとするのは私だけだろうかw

VRoid 表情 angry

Joy

Fcl_ALL_Joy 100 。これ100までやるとちょっと表情がくだけすぎた感じでいかにもVRoid感が出て良くないような…?

VRoid 表情 joy

↓が50だけど、ちょっと微妙?Joyは目だけ、口だけにして調整したほうが良いか?

VRoid 表情 joy

↓はFcl_MTH_Joy 50。つまり口だけJoyにしたところだけど、こっちのほうがかわいいかな、個人的には。

VRoid 表情 joy

Sorrow

Fcl_ALL_Sorrow 100。

VRoid 表情 sorrow

↓は50。ちょい抑えめくらいが良いかな?w

VRoid 表情 sorrow

Surprised

Fcl_ALL_Surprised 100。

VRoidってあまり口を大きく空けすぎると破綻しやすいから、Surprisedは目と眉だけ個別で動かしたほうがいいかな…?

VRoid 表情 surprised

Fcl_BRW_Surprised 100、Fcl_EYE_Surprised 100、Fcl_MTH_O 50。やっぱり別々に動かしたほうが良いかも?

VRoid 表情 surprised

その他色々作ってみた表情など

せっかくなので色々な表情を作ってみます。

困った系

Fcl_BRW_Sorrow 50、Fcl_MTH_Joy 50。

VRoid 表情

汗は赤面と一緒にBOOTHに置いてありますw

Unity用赤面オブジェクト 顔内部に仕込んでシェイプキーで表面に出せる - まゆみマート - BOOTH
Unityで使える赤面オブジェクトです。オマケで青ざめるバージョンのオブジェクトも同梱してあります(色を変えただけです)。 VRChatでも動作確認済み。しかし透過を使うのでQuest版には対応してません。 シェイプキーが仕込んであるので、...

Fcl_BRW_Sorrow 50、Fcl_EYE_Surprised 70、Fcl_MTH_Joy 50 でちょっと赤面させてみた。

VRoid 表情

えろいやつに使えそう?

「許してください!なんでもしますから!」「ん?」みたいな展開で…(笑)。

ジト目系

Fcl_EYE_Close 50。

んーもうちょい侮蔑の眼差しっぽさがあるとドキッとするかな…?w

VRoid ジト目

Fcl_EYE_Close 50、Fcl_EYE_Highlight_Hide 100、目を少し上目遣いに。こっちのほうがハイライトが消えてそれっぽいかな…?

VRoid ジト目

「オタクくんさぁ、ちゃんとお風呂入ってる?洗ってない犬の臭いがするんだけど」

などと言わせるとドキッとするかも?(笑)

せっかくなので吹き出しを付けてみたw

GIMP 吹き出し

その後「じゃあ私とお風呂入ろっか💕」という展開だとギャップがあってグッとくるかもしれない。たぶんw

作り方はこちら。

ウインク系

Fcl_BRW_Fun 100、Fcl_EYE_Joy_L 100、Fcl_MTH_Joy 70。うーむ我ながら可愛い( *´艸`)

VRoid 表情 joy

バカにする系

Fcl_BRW_Fun 100、Fcl_EYE_Surprised 70、Fcl_MTH_Joy 100。んーこれウザいなw

VRoid 表情

「あーあの人信号無視してるー!」みたいな感じ?w

Fcl_BRW_Fun 100、Fcl_EYE_Surprised 70、Fcl_EYE_Joy 40、Fcl_MTH_Joy 100 で赤面させてみた。

VRoid 表情

「うわっマジDT!?DTが許されるのは小学生までだよねー!w」みたいなセリフを言わせると良さそう。

しかしこういう煽る系は信頼している好きな相手に言われるから良いのであって、そうでもない人に言われると傷つくだけなので使いどころを考えないといけません(笑)。

赤面系

↓赤面させただけのデフォルト。赤面自体が感情表現なのでこれだけでもなんか良い感じにはなる。

VRoid 表情

Fcl_BRW_Angry 100、Fcl_EYE_Angry 100、Fcl_EYE_Joy 15、Fcl_MTH_Large 30。

目のJoyを少し足すと頬が紅潮してる感が出て、MTH_Largeを少し入れると泣くのをガマンしてる感が出る。

VRoid 表情

赤面と涙はBOOTHに置いてあるので興味があればどうぞ…w

【赤面版あり VRoid顔肌テクスチャ】シンプルなつるぺた肌!レイヤー分けしたGIMPデータも - まゆみマート - BOOTH
VRoidStudioで使える顔の肌テクスチャです。男女兼用。 赤面版のテクスチャも同梱してあります。 VRoidはデフォルトでも可愛いのですが、シンプルなつるぺたっぽい肌を作ってみました。 GIMPで作成したxcfデータも入ってます。ハイ...
Unity用赤面オブジェクト 顔内部に仕込んでシェイプキーで表面に出せる - まゆみマート - BOOTH
Unityで使える赤面オブジェクトです。オマケで青ざめるバージョンのオブジェクトも同梱してあります(色を変えただけです)。 VRChatでも動作確認済み。しかし透過を使うのでQuest版には対応してません。 シェイプキーが仕込んであるので、...
unityで使える大小の涙オブジェクト!キャラに仕込んでシェイプキーで前に出して泣かせられる - まゆみマート - BOOTH
unityで使えるfbx、blendファイルの涙オブジェクトです。VRChatデスクトップ版、Quest版で動作確認済み。 一つのオブジェクトで両目をカバーできるファイルも追加し、位置合わせシェイプキーも追加しました。 ハイポリ版とローポリ...

アへ顔系

両目をちょい上に、Fcl_BRW_Fun 100、Fcl_MTH_Large 30、Fcl_MTH_A 100。なんかとろけてるような感じ。

VRoid アへ顔 表情

アへ顔系は口を変えるだけでだいぶ印象が変わる気がするので、いじって良さそうなやつを探すと良いかな。

両目をちょい上に、Fcl_BRW_Fun 100、Fcl_MTH_A 100、Fcl_MTH_E 100。

VRoid アへ顔 表情

エロ系だとこういう感じのをよく見るかなw

両目をちょい上に、Fcl_BRW_Fun 100、Fcl_EYE_Highlight_Hide 100、Fcl_MTH_Joy 100、舌をちょっと出してみた。調教済み感が出て良いかも?w

VRoid アへ顔 表情

しかしこういうのはエロくて良いのだけど、あまり多用するのもなんかあざといし、飽きられるのも早いような?(^_^;)

ここぞという時に使ったり、最初はキリっとした感じで上手くギャップを感じさせるとグッと来ますね…。

↓ちなみに舌はBOOTHに置いてあるので興味があればどうぞw

ペロペロできる舌ベロのオブジェクト!マテリアル、リグ、シェイプキー付 - まゆみマート - BOOTH
unityで使える舌のオブジェクトです(fbxとblendファイル)。VRChat デスクトップ版とQuest版(SDK 3.8.1)で動作確認済み。 unity6でも動作確認済み。 URPとHDRP対応済みのマテリアルも同梱してあります。...

おわりに

VRoidのデフォルト表情だけだと微妙かなと思ったけど、組み合わせれば色々な感情表現ができそう。

まぁだいたいはデフォルトの表情の組み合わせでできるんじゃないかな?

良い感じの表情が作れたらまた追記します(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました