Anker C300ポータブル電源を買ったので写真付きレビュー!リン酸鉄でAC電源も対応してて良い感じ

Anker C300 ポータブル電源 レビュー 製品レビュー
※記事内に広告が含まれています。

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^_^*)

この記事はAnker C300ポータブル電源を買ったので、そのレビュー記事です。

買ったのはこれね。

●PRスペース●
■PR■

現在、300以上の人気Unityアセットが50%オフで買える Unity ブラックフライデーセールをやってるみたいです(2025/12/11 1:00まで)。

Unityブラックフライデーセール 対象アセット一覧 50%オフ

Very Animation Umotion Pro などの人気Unityアセットも安く買える年数回の大規模セールなので、欲しいアセットはこの機会に買っておくと良いかも。

〇まゆみマート|BOOTH

BOOTHでVRoidテクスチャやVRChat向けオブジェクトなどを販売しています。いいねしてくれると励みになります(*^-^*)

買った理由:車内でもノートPCでUnityなど重い作業をしたいから

私はちょくちょく道の駅や公園の駐車場に車を停めて、楽天モバイルでテザリングしつつノートPCで作業したりしているw

PD対応のナトリウムイオンやリン酸鉄のモバイルバッテリーを買ったりしたけど、Unityいじってるとバッテリーの減りが早いんですよね。

まぁ普通にブログ書くだけならそれほど消費しないけども。

夏はキツイけど、正直なところ外に出て車内で作業したほうが捗っていたので、もう少し電源が欲しいと思った。

AC対応してるやつを買ったので、20~30Wの電気毛布くらいは動かせるはずだから冬もそこそこいけるかな?

冬は日照時間が短くメンタルも落ち込みがちなので、意識して外に出ていかないとダメですね…。

あとリン酸鉄でバッテリーサイクル3000回、容量が多い割にセールで安かったから

リン酸鉄のモバイルバッテリーは以前買ったけど、燃えにくくて安心ですね。

リン酸鉄は通常のリチウムイオンよりも長持ちで、C300は3000回も充放電できるようです。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

それにAmazonのブラックフライデー先行セールで31%引きで2.4万円切っていたためw

Anker C300 レビュー

容量は90000mAhなので、30000mAhのモバイルバッテリー3つ分と考えると重い使い方だと少し心許ないけど、私の用途ならこのくらいでいいかなと思った。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

Ankerさんは店舗も多く、自社回収もしていて捨てやすい

Ankerさんの本社は中国だけど、日本法人もあって店舗数も多く、劣化したバッテリーの自社回収もしてくれるから安心です。

破損してても受け付けてくれるようだから安心ですね。

アンカー・ジャパン株式会社では、ご使用済み弊社製品モバイルバッテリー / ポータブル電源の回収を承っております。

対象製品 : Ankerのモバイルバッテリー / ポータブル電源

下記製品も対象となります。
– 外装パッケージやケーブル等付属品のない本体のみの製品
– 保証期間を過ぎている製品
– 故障・破損している製品
– 正規取扱店以外でご購入された製品や中古でご購入された弊社製品

Anker モバイルバッテリー/ポータブル電源回収サービス
アンカー・ジャパン株式会社では、ご使用済み弊社製品モバイルバッテリー / ポータブル電源の回収を承っております。

ACコンセントがないほうは少し安く買える

ACコンセントがないDC版はセールで1.7万円になっていたので、大容量モバイルバッテリーを買うと思えばかなりオトクだと思います。モバイルバッテリーにしては重いけども(^_^;)

どうせ車に積んで使うので、容量が足りなければ安いこれを買い増すのもアリかもしれない。

注文して翌日には届いたので写真付きレビュー

注文して翌日には届きました。

梱包箱外観やサイズ比較など

箱が結構でかいですΣ(゚Д゚)

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

箱を開けたら横向きで入ってました。

Amazonは箱がスカスカなことが多いけどこれは割とぴったりサイズかな。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

↓Thinkpad L380とサイズ比較だけど、小さい電気ポットくらいの大きさですね。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

スマホはもちろん、ドローンやカメラ、小さい冷蔵庫にも使えるようですΣ(゚Д゚)

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

中を開けてみる

開けたら黒い梱包材が入ってました。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

梱包材を開けたところ。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

C300本体や同梱物など

とりあえず全部取り出しましたが、中身は↓で全部のようです。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

ちゃんとAC電源やType CとAポートがあります。あとシガーソケットも。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

本体側面には排熱用の溝?とAC充電ポートがあります。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

充電はこのACケーブルでやるようです。

デスクトップPCと同じヤツかな?充電が最大330WみたいなのでほぼデスクトップPCと同じか…。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

説明書など

クイックスタートガイドと…なんか説明書が入ってましたが英語なのでよくわかりませんw

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

↓がクイックスタートガイドの中身。一応全部載せておきます。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー
Anker C300 ポータブル電源 レビュー
Anker C300 ポータブル電源 レビュー

↓初めて使う場合、充電してアクティベートしろって書いてある?一応最初に充電したほうが良いのかな。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

↓右上の主電源ボタンを3秒長押しでオンオフできるようです。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

↓Ankerアプリを入れるとアプリで操作できるっぽい?まぁ後で入れてみます。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

ベルトを付ける

多分↓のANKER SOLIX って書いてあるヤツにベルトを通せばいいのかな?特に書いてなかったのでノリでやってみますw

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

↓ちゃんと通せたのでこれで合ってるっぽい。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

これでここに引っ掛ければOK。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

これで付きましたね。4kgくらいあるけど肩にかければ持ち運べなくもないです。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

充電してアクティベート?する

↓「初めてご使用になる前に、本製品を充電してアクティベートします」って書いてあるし、充電しないとアクティベートされないのかな?

どのくらい充電されてるか分からないしちょっとだけ充電してみます。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

ケーブルを側面のACポートに挿します。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

お、最初から90%はあったようです。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

電源オンオフするには電源ボタンを3秒長押しする

しばらくすると省エネのため表示が消えるけど、右上の電源ボタンの白いランプがついてるから電源はついてるっぽい。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

電源をオフにしたい時は電源ボタンを3秒長押し、オンにする時も3秒長押しです。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

追記:これ使わない時は電源切っといた方が良いかも…たまたまの可能性もあるけど待機電力で少し減っていた。

3~4分で5%くらい充電された

3~4分後くらいに見たら95%になっていたので充電は早そうですね。

181wと表示されてるけど、充電は最大330Wって書いてあったから環境や残量で変わるかな?

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

1.1時間満充電って書いてあるけど、これなら確かにそのくらいで充電できそうです。

Anker C300 レビュー

もっと大容量のポータブル電源もあるけど、これは比較的持ち運びしやすいから、残量がなくなったらネットカフェとかにちょこっと入ればすぐ満充電できそうですね。

出力的にデスクトップPCと同じくらいだからそこまで迷惑にはならないかな?(^_^;)

さっそく車の中で使ってみる

消費電力36Wのテクノス ホットマットも使えたので、同じくらいの消費電力の電気毛布もそこそこ使えると思う。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

最大出力300WだからノートPCも一緒に使えます。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

ノートPCのみで1時間13%くらい減った

ノートPCのみで1時間後87%になっていたため、まぁ7~8時間くらいは作業できそう。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

20Wくらいの電気毛布も一緒に使うと3~4時間くらいかなぁ。

手持ちのPD給電対応のモバイルバッテリーはノートPCに使えるので、更に2~3時間くらいは伸ばせると思う。

まぁ一日中外で作業したいわけではないのでこのくらいあれば十分ですw

これで足りなければ安いDCタイプのほうがセールで2万円以下になってたから買い増すのもアリか…。

まぁそこまでは使わないと思うけど(^_^;)

もっと大容量で高いやつを一つ買うのも良いけど故障した時に詰むので、このくらいのやつを複数買い増すのはアリかもしれない。

その後ホットマットと併用してみたけど、そこまでは減らなかった

その後ホットマットとノートPCを併用して使ってみましたが、このホットマットは熱くなると勝手に止まるため、そこまで電力は食いませんでした。

電気毛布もそういう感じのが多いと思うけど、温まってきたら手動で消してコントロールするのも良いかもしれない。

まぁ日中も気温一桁とかの真冬日にはやらないと思うけど、ブランケットなども併用すればある程度の寒さまでは対応できる気がします。

夏の暑さはどうにもならないけど、寒さは着込んだりして対応しやすいかな。

充電したらめっちゃ早かったΣ(゚Д゚)

84%で充電してみたら337Wで急速充電してました。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

ワットモニターでも同じくらいだったので表示は正確だと思う。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

7分後にはもう100%になっていたため、本当に1時間くらいで満充電できそうですΣ(゚Д゚)

追記:その後47%まで減ってから充電したら30分で100%なりました。

持ち運びやすさを考えると、出先で使い切ったら充電できる場所を探して1時間でさっさと充電する感じの運用が良さそう?まぁ結構電気食うから配慮は必要だけど(^_^;)

ソーラーパネルでも充電できるようだけど、車中泊してる人たちはソーラーパネルを買って充電しているようです。

ガソリン気にしないならシガーソケットからも充電できます。

ポータブル電源も当然ながら容量が増えるほど重くなっていくため、持ち運びやすさを考慮するとこのあたりがちょうど良いかなぁ。

AC電源がないDC版は2.8kgらしく1.3kgくらい軽いため、更に機動性が高そうです。

会員登録で5年保証になるのでやっておく

会員以外は18か月、Ankerに会員登録すると自動で5年保証が適用されるようです。

Anker C300 ポータブル電源 レビュー

保証内容:
※Ankerで会員登録頂くと、通常18ヶ月の製品保証を5年へ自動延長致します。

Anker Solix C300 Portable Power Station | ポータブル電源の製品情報 | Anker Japan 公式オンラインストア

Amazonや楽天など正規販売店で買った商品が対象のようです。

対象製品
2020年1月1日以降に正規取扱店舗にてご購入いただいたAnkerグループ製品が延長保証の対象です。

Anker Japan公式オンラインストア / Anker Japan 公式アプリ
Anker Store
Amazon.co.jp / 楽天市場 / PayPay モール / Yahoo! ショッピング / au PAY マーケット
一部家電量販店 / その他専門店やバラエティストア等 (詳しくはこちら)
auショップ / au Online Shop

Anker マイレージプログラム 会員特典 | Anker Japan 公式オンラインストア

公式サイトでメールアドレスとパスワードを登録したらすぐ会員登録できました。

Anker (アンカー) Japan 公式オンラインストア
モバイルバッテリー・充電器・スピーカー・イヤホン・ケーブルならAnker (アンカー) Japan公式オンラインストア。iPhone・AndroidやiPad・Macbook等のスマホ・タブレット・パソコンにおすすめの製品を取り揃えています...

おわりに

けっこう長時間作業できそうで良かった。

ノートPC単体なら十分、他と併用すると稼働時間が減るけど、まぁちょこっと外で作業したいだけなら十分すぎるほどの容量です。

持ち運びしやすくて安いので、このくらいのサイズと価格のものを買い増していくのはアリかもしれない。

まぁしばらくこれでやってみますw

また何かあれば追記します(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました