初めまして。
バーチャル3Dクリエイターの神部まゆみです( *´艸`)
ここでは私、神部まゆみの自己紹介を書いていきます。
プロフィール概要
とりあえず私のプロフィールの概要を適当に書いておきます。
名前
神部まゆみです(*’ω’*)
当然ながら本名じゃないけど、本名に近い名前にしてあります。
最初はもっと萌えキャラっぽい名字にしようと思ったけど、自分で言ってて恥ずかしいからやめたよ( ̄▽ ̄;)
住んでるところ
関東のどこかです!
いやどうだろ、バーチャルって言ってるからバーチャル空間?
設定あんまり考えてません(‘_’)
年齢
少なくともあなたと結婚できる年齢ではあります!( *´艸`)
スケベな作品に出ても大丈夫です(笑)
職業
バーチャル3Dクリエイター(自称)です!
勝手に名乗ってるだけで、まだ全然3Dでは大して稼いでないけどね(笑)。
ついでに言えば技術もありませんが、言ったモノ勝ち的な…。
本業は別にあるから、神部まゆみとしてやってる活動は好きでやってるだけです。
性別
そりゃ女でしょ。
私おっぱいでかいよ( *´艸`)
中の人の性別は?
………(‘_’)
まぁいいじゃん、そういうつまんないことは。
人生は辛いことも多いんだから、せめてインターネットでは夢を見ましょうよ(*’ω’*)
恋人はいるの?
えっ、何言ってるの!?あたしたち付き合ってるじゃない!
まゆみの恋人はあなただけだよ( *´艸`)
フフフ、昨日は楽しかったね(///)

あたしは相手が男でも女でも気にしないから、どっちでも大丈夫だよ(*’ω’*)
あと、上の画像は一応服着てるから、期待してもむだだよ(笑)。
活動の目的
一言で言えば趣味です。
が、掘り下げてちょっと書いてみます。
誰かに影響を与えたい
これまでブログは色々やってきたけど、情報発信して誰かに見てもらえるのは楽しいですね。
情報発信して誰かに僅かでも影響を与えられるのが、単純に嬉しいです。
ブログの累計PVを見て「こんなに多くの人が私の発信を見たなんて( *´艸`)」とニヤニヤしたりしています(笑)。
死ぬときに「多くの人に見てもらえたし、生まれてきた意味も少しはあったかな」と納得して死ねる気がする。
バーチャル男女とイチャラブしたい
バーチャル男女はかっこいいしかわいいので、VRなどの技術で触れ合ってみたい。
まだ先の話かと思っていたけど、Meta Quest2を買ったらある程度実現してしまいました。
こんな凄いデバイスが3万円くらいで買えるとは…。
まったく良い時代になったなぁと思いますねw
3DやVRの技術を色々いじって未来を感じたい
この分野の技術発展は日進月歩ですごいので、日々技術を追っていきたい。
私は結構新し物好きなので、新しい物を色々試していきたい。
日々把握しきれないほどの技術が出てきているし、それをいじったり調べた結果を発信していくだけでも誰かの役に立つかなと思います。
制作環境
一応書いておくきます。
使用ソフト
製作に必要なものしか入れてないけど、私用メモがてら一応書いておくね。
もしPCが壊れて初期化!ってなったら、また入れ直さないといけないからね。
Unity
ゲーム製作とかに使われてるゲーム製作エンジンです。




昔は結構プログラミングやってたから、勉強して何か作ってgithubとかに上げていきたいけど。
最近webGLで動くVRにハマってるから、引き続き色々作って公開していきたい。
Blender
無料で使える3Dモデリング系のソフト。




まだ趣味レベルでしかいじれてないけど、もう少しいじって記事を増やしていこうかな。
VRoid Studio
無料でかわいい3Dキャラが手軽に作れるうえ、著作権は作者に帰属するから何に使ってもいい!という素晴らしすぎるソフト。




VRoidStudioが無かったら、私は3Dに挫折してこんな活動できてないね(-_-;)
アニメ風のキャラが苦手な人は、MakeHumanっていうリアルな人間モデルを作れるソフトもあります。
GIMP
以前はフォトショップを使っていたんだけど、PCが壊れて使えなくなっちゃったんだよね。
でもGIMPは無料で機能も多いし、今のところは不都合はないかな。




Googleドライブ
無料で15GBまで使えるクラウドストレージで、パソコンと同期して使ってる。

ScreenToGif
画面を録画して、手軽にGIFアニメが作成できて便利!
編集したりmp4出力できたりもして使い勝手が良すぎます。




誰かにパソコンの操作やサービスの利用手順を説明する時に、「こんな感じです!」って提示できるから分かりやすいですね。
このブログでも分かりやすい記事にするために多用しています。
タダで使っているのはなんか申し訳なくなったのでPatreonで作者さんに寄付したりしました。
活動してる場所
結構色々なプラットフォームでアカウントを作ってみたりしましたが、続いているのは少ないですね(;^_^A
まぁこのブログはダラダラ続けていきたいですね。
VRChat
ワールド作ってアップしています。
一応Trustedユーザーになりましたが特に変化はありませんね…。
フレンド申請があれば承認するので勝手に送ってくれて構いません。
まぁこのアカウントは創作用なので交流は今のところするつもりはないですが(;^_^A
BOOTH
作ったものを適当にアップしています。

ダラダラ運営していたらいつのまにか数年くらい経っていたのだけど、ちょこちょこメンテナンスしていたら案外買ってくださる方がいますね…。
このまま意識低い感じでダラダラ運営していきたいと思いますw
Pixiv
unityでえっちなGIFアニメとかが撮れたらノリでアップしていますが、ユーザー数が多いのでちょこちょこ反応が貰えますね。

別に健全なやつをアップしても良いのだと思いますが、明らかに反応率が違うのでエロいの以外あまり求められていないのだろうか?w
ポイピク
Pixivより気楽に上げやすいのでたまに上げています。




Youtube
VTuber的な活動もしたい気持ちはありますが、今のところブログ記事の補足的な動画しか挙げられていませんね(;^_^A

しかし最近YMM4やAviUtlの勉強もしているので、そのうちちゃんと編集してアップしていきたいなぁ。
最後に
とりあえず最低限はこんなところかな。
まぁあんまりこんなページ見る人いないだろうけど(;^_^A
これから宜しくね( *´艸`)