unityでMoving file failed アクセスが拒否されました エラーが出たメモ ※VRCワールドアップ時

Moving file failed unity Unityトラブルシューティング
※記事内に広告が含まれています。

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)

この記事はVRChatワールドアップ時にMoving file failedエラーが出たので解消したメモです。

複数の原因でなるっぽいので、色々試すしかないかもしれません。

追記:フォルダの名前を変えようとした時もこのエラーが出ましたΣ(゚Д゚)色々な原因で出るっぽいですね…。

●PRスペース●
■PR■

現在、毎日割引アセットが変わる Unity Flash Deals セール(50~80%オフ)をやってるみたいです。

Unity Flash Dealsセール 最大80%オフ

欲しいアセットはこの機会に買っておくと良いかも。

〇まゆみマート|BOOTH

BOOTHでVRoidテクスチャやVRChat向けオブジェクトなどを販売しています。いいねしてくれると励みになります(*^-^*)

症状:VRChatワールドでBuild & Test New Buidを押したらMoving file failedエラーが出た

ワールドをいじっていてBuild & Test New Buidを押したら…。

Moving file failed unity

なんかエラーがでた。

なんだこのエラーはΣ(゚Д゚)

Moving file failed unity

Moving C:\Users\MK-Mayumi\Desktop\UnityProject\VRC3-World-Migrated\Temp/UnityTempFile-UnityTempFile-7ba2e28baffb213488ce9c5a9f6594d2 to C:\Users\MK-Mayumi\Desktop\UnityProject\VRC3-World-Migrated/Assets/Scenes/SampleScene.unity: アクセスが拒否されました

Try Again Force Quit Cancel

↓このファイルかな。

Moving file failed unity

なんか移動できずにアクセスが拒否されたみたいなことが書いてある。

Try Againを選択すると普通に実行できて、Force Quitでunityエディタが強制終了する

一応Try Againを選択したら普通に実行できたけど、Build & Test New Buidするたびに出るのでちょっとうざいですね(~_~;)

Force Quitを押したらこんな感じのウィンドウが出て、Quitを押すと強制終了する。

Moving file failed unity

一応ワールドアップロードは普通にできたけど、毎回こんなエラーが出たらうざいですね(~_~;)

同じエラーが出ている先輩たちも結構いるっぽい

検索したら同じエラーが出ている先輩たちもいるっぽいです。

Moving file failed...
Hi, I started trying 2019.3.0b6 for development, and I’m getting a lot of “Moving file failed” issue. This is where Unit...

考えられる原因と対処法

なんか複数の原因でなるっぽいので調べた原因と対処法っぽいのをまとめておきます。

間違ってたらすみません(;^_^A

unityエディタの複数起動が原因?

しかし複数起動はしてないはずだけどな…。

unityエディタを複数起動してるなら一つにしてみる

タスクバーのunityエディタが複数起動してるなら一つだけにしてみると解決することがあるかも。

Moving file failed unity

まだ起動中だったりする可能性もあるので、Alt + Ctrl + Delete でタスクマネージャーを開いて見てみるのも良いかも。

Moving file failed unity

プロジェクトを保存するディレクトリが原因?

しかし私はデスクトップにフォルダ作ってそこに置いてるからこれじゃないか…。

Moving file failed unity

プロジェクトファイルを別の場所に移動してみると上手くいくかも?

これが原因の場合はプロジェクトの保存先を変えると上手くいくかも?

プロジェクトのフォルダを別の場所に移して、VCC向かって右上の画面でAdd Existing Projectを押して、移動先のプロジェクトフォルダを指定する。

Moving file failed unity

Tempフォルダのキャッシュが原因とか?

エラーにはTempフォルダのファイルが書いてあるのでこれが原因の可能性も?

これはプロジェクトが古いとどんどん溜まっていくから、定期的に削除すると容量削減できるって聞いたことがある。

大抵「※ただし自己責任で」みたいに但し書きがされているけど(;^_^A

TempフォルダとLibraryフォルダを削除する ※要バックアップ

↓ここをフォルダごと削除する。

再生成されるので時間かかるけどキャッシュが削除されて不具合が直ることが多いっぽい?

Moving file failed unity

古いプロジェクトだと数十ギガバイト空くこともあるみたい。

しかし不具合が出ても自己責任とはよく言われているけど…。

最低限バックアップ取っておいてからやったほうがいいですね。

開く時に時間かかったけどめっちゃ空いた!

LibraryとTempが再生成されるので削除後にプロジェクト開く時に時間かかるけど、容量はだいぶ空いた。

↓が削除前。

Moving file failed unity

↓が削除後。6GBくらい空いた。

Moving file failed unity

これでエラー消えたかと思ったけど、Visual Studio開いてる時にビルドしようとしたらまたエラー出ました(~_~;)

Visual Studioが原因かなぁ?閉じたらエラー出なくなったし…。

Visual Studioを開いていることが原因の可能性も?

あくまで私の場合だけど、これが一番エラーの再現性が高かったかな?

Visual Studioでプロジェクト内のスクリプトを編集してる時にBuildしようとしたらエラーのウィンドウが出た。

Visual Studioを閉じたらエラーが発生しなかったのでこの可能性もあるかもしれない。

Moving file failed unity

Tempファイル消してからもVisual Studio開いてる時はまたエラー出たんだよね…。

そしてVisual Studioを閉じたらエラー出なくなった。

Visual Studioでプロジェクト内のスクリプトを編集してるとTempに一時ファイルができてそれが原因になってるとか?

というか今のところ100発100中でエラーが再現できたから私の場合はこれかもしれない。

Udonノードでやってた時はVisual Studio使ってなかったからこんなエラー出てなかったんだけど、最近Udon Sharpをいじりだしてからエラーが出始めたし。

断定はできないけど、ビルドする時はVisual Studioを閉じてからやってみようかな。

おわりに

とりあえず色々試してみたけど、私の場合はVisual Studioの一時ファイルあたりが原因になってるかも?

やっぱりTempの一時ファイルが原因になっている気がする。

色々な要因でなるっぽいから色々試してみるしかないかもしれません。

解決したんだかしてないんだか分からない感じですが、また何か分かれば追記します(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました