バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)
unityでシーンを切り替えるスクリプトを書いたのでメモしておくよ。
使えそうなら勝手に使ってね。
動作させたのはunity 2019.4.13f1(LTS) です。
コード
最初に using UnityEngine.SceneManagement; でシーンがいじれる機能的なやつを読み込んでおく。
それで SceneManager.LoadScene (“シーン名”); で切り替えられるっぽい。
using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEngine.SceneManagement; public class SceneChange : MonoBehaviour { // Update is called once per frame void Update () { //1キーが押されたらScene1に切り替える if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha1)) { SceneManager.LoadScene ("Scene1"); } //2キーが押されたらScene2に切り替える if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha2)) { SceneManager.LoadScene ("Scene2"); } //3キーが押されたらScene3に切り替える if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha3)) { SceneManager.LoadScene ("Scene3"); } //4キーが押されたらScene4に切り替える if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha4)) { SceneManager.LoadScene ("Scene4"); } //5キーが押されたらScene5に切り替える if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Alpha5)) { SceneManager.LoadScene ("Scene5"); } } }
キーはテンキーじゃないほうの、キーボード上の数字キーね。
コードの「SceneManager.LoadScene (“Scene1”);」 とか書いてある部分は、各自切り替えたいシーン名に書き換えてね。
キーを変えたい場合は、Unity公式リファレンスのキーコードを参照して書き換えてください。
KeyCode - Unity スクリプトリファレンス
Key codes returned by Event.keyCode. These map directly to a physical key on the keyboard.
導入方法 空のオブジェクトを作成し、スクリプトをヒエラルキーのオブジェクトにD&Dしてアタッチする
シーンを切り替えるには、ビルドセッティングでシーンを追加しておかないとエラーが出る
みたい。
ファイル → ビルド設定 で切り替えたいシーンを追加しておけばOK。
機能 1~5キーを押すと、該当のシーンに切り替わる
こんな感じ。
使用例のイメージ
なんかこう、えっちなゲームで切り替える感じの(笑)。
表示するのは画像にするのか、テキストにするなら何を表示させるかは悩みどころ。
参考にした頭のいい先輩のページ
こちらの頭のいい先輩のページを参考にさせてもらいました。
ありがとうございます(*^-^*)
3分でできる!Unityでシーン(Scene)を移動・遷移・切り替える方法 | FREE SWORDER
Unityでシーン(Scene)を移動・遷移・切り替える方法をわかりやすくまとめてみました。