VRChatの高さ調整Sit/StandがCalibrate FBTになってたので戻した備忘録

vrchat 高さ調整 VRChat
※記事内に広告が含まれています。

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)

この記事は、VRChatの高さ調整Sit/StandがCalibrate FBTになってたので戻した備忘録です。

Meta Quest2+Virtual Desktopを使ってPCVRでVRChatに接続したら、Sit/StandがCalibrate FBTになっていたので戻しました。

●PRスペース●

〇まゆみマート|BOOTH

BOOTHでVRoidテクスチャやVRChat向けオブジェクトなどを販売しています。いいねしてくれると励みになります(*^-^*)

これまではSit/Standで切り替えて、座りながらアバター立たせたりできたが…

気付いたらSit/StandボタンがCalibrate FBTとかいう謎のボタンに変わっていたΣ(゚Д゚)

vrchat 高さ調整

これフルボディトラッキングの略っぽい?リアルなHMDの高さに調整されるので座ったままやると高さが低くなってしまう(-_-;)

これはMeta Quest2+Virtual Desktopで繋げたPCVRの話で、Quest版では従来通りでした。

検索したら似たように困っている人がいるっぽい。

っていうかあの有名な不破雷蔵さんもVRChatやってたのか…。

設定で変えたら直った

これ昨日見た時はなかったような?またアップデートされたとか?間違ってたらごめん。

ここのAllow Full Body Trackingってやつをオフにしたら戻った。

vrchat 高さ調整

これでSit/Standボタンに戻りました。

vrchat 高さ調整

私はほとんど座ってやってるからこっちのほうが合ってますね(;^_^A

今のところフルトラッキングする予定はないので当分はこれで…。

追記:VRChatを終了して再起動するとまた戻ってしまうっぽい

VRChatを終了してまた翌日起動したら設定が戻っていたΣ(゚Д゚)

vrchat 高さ調整

アップデートでSit/Standに戻せない仕様になったのかと思ったけど、普通に戻せた。

vrchat 高さ調整

これは仕様と割り切って毎回切り替えるしかないかもしれない。

というかゲーム起動時にキャリブレーションするようになった感じなのかな?いやでも前からしてたか?不明。

ワールド遷移でも戻っちゃうかと思ったけど、それは大丈夫だった。

今のところ毎回設定を変えるしかないかも。

2023/09/22追記:アップデートで改善されたっぽい?

今日ログインしてみたら最初からSit/Standになってたので改善されたっぽいです。

設定が保持されるようになったのかな?

こっちのほうが使いやすいからありがたいですね。

2023/09/24追記:またダメになったっぽい?

なんかSit/Standのところがグレーアウトしていて選択できなくなっていた。

vrchat sit/stand 高さ調整

昨日は普通に使えたのに…。

しかし翌日ログインするとまた戻っていたりなんか不安定な感じ。

運営の人がいじって調整しているのかもしれない。

身長を低く設定するとちょっと高くなるが…

仕方ないので身長を低くしてみたら座りながらでも目線が少し高くなった。

User Real Heightってやつね。

vrchat sit stand 高さ調整

でもデメリットとして、周りのアバターやオブジェクトが小さく見えてしまったけど。

これでしゃがみ姿勢が中腰くらいにはなったので、移動スピードが通常にはなった。

2023/10/14追記:元に戻ったりまた変わったりを繰り返しているかも?しばらく安定しなさそう

またSit/Standできるようになってました。

今度はAllow FullBody Tracking(FBT)の項目自体が消えていたが…。

sit stand vrchat 高さ調整

しかし一旦抜けてログインし直したらまた追加されていた…。

どうも毎週末あたりにこうなって、またすぐ戻っている気がする。

やっぱりなんかテストしているのかな?

なんか頻繁に変わってるから、現在VRChat運営のエンジニアの人がいじって調整しているのかもしれない。

或いはランダムに切り替えてユーザーの統計を取っているとか?不明。

じきに安定するだろうから様子を見ます。

2023/12/10追記:もはやログインするたびになってるかも?設定で変えられるけど…(~_~;)

なんかもはやログインすると毎回Calibrate FBTになっているっぽい。

フルトラッキングがデフォルトになってしまったのか…?

vrchat 高さ調整

PCVRだとフルトラッキング判定されるのかなぁ。環境によっても違うかもしれないけど。

まぁ設定でSit/Standに切り替えられるので毎回切り替えていますが、ちょっと面倒ですね(~_~;)

追記終わり。

2024/07/22追記:まだたまにSit/Standがグレーアウトすることがあるかも?

デフォルトがCalibrate FBTになっていて毎回切り替えているのは相変わらずだけど、ちょっとだけ追記しておきます。

これバグってるだけなのかな?↓たまにまだSit/Standがグレーアウトして不能になることがある気がする。

vrchat sit/stand 高さ調整

しかし一回VRChatを閉じて入り直したら普通にできるようになってた。Go Homeとかで読み込みなおしてもいけるかもしれない。

たまにしかならないけど私だけ?再現性があるかは不明です。

2025/03/31追記:Calibrate FBTがなくなってた。フルトラじゃない場合は自動で検出するようになったのかな?

最近はQuest版とデスクトップモードばかりやっていたけど、久々にPCVRやってみたらCalibrate FBTの項目がなくなって普通にSit/Standできるようになってました。

フルトラか非フルトラを自動で検出してメニューを分けるようになったのかな?

しかしあなたが見ているこのページ、過去28日間のアクセス解析データでもまだ「Sit Stand できない」みたいなキーワードでアクセスがあるため、環境によるのかもしれない(-_-;)

vrchat sit stand 押せない

以前もログインのたびにメニューが変わったりしてたので、人によるかもしれないですね(^_^;)

追記終わり。

おわりに

簡単に直せてよかった。

しかしデフォルトでこれがオンになったってことはフルトラしてる人が増えてきたとか?

まぁ変えるのはいいけど戻せる選択肢を残しておいてくれるとありがたいですね(;^_^A

また何かあれば追記します(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました