「コンポーネントをコピー」「コンポーネントの値を貼り付け」を使うと、コンポーネントの値をコピーできて便利というメモ

Unity

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)

 

タイトル通り。

こんなのあるの知らなかった( ̄▽ ̄;)

忘れないようにメモしておく。

■PR■

現在人気商品が最大70%以上オフで買えるアマゾンタイムセールをやってるみたいです。

Amazonタイムセール祭り 最大70%以上オフ

欲しい商品はこの機会に買っておくと良いかも。

インスペクターメニューでコンポーネント名向かって右の、 三 みたいなやつ押すと出てくる

 

「コンポーネントをコピー」でコピーできて、「コンポーネントの値を貼り付け」でペーストできます。

 

使いどころ:色々あるけど、特にモデルを作り直した時とかに便利!

普通に色々な場面で使えると思う。

私の場合、特にシェイプキーを追加したい!とかなった時にblenderで編集し直してまたunityに持って行って…とかやってるんだけど、舌や赤面などの外付けオブジェクトとかの位置をセットアップし直すのがめんどくさい( ̄▽ ̄;)

blenderでモデルに合成しちゃってもいいんだけど、ウェイトの設定とかがめんどくさいので、unityで親子関係作って追従させたほうがラク。

これまではちまちまトランスフォームの値をコピペしていたけど、これで簡単になっていいね。

 

複数のコンポーネントを一括でコピーできるスクリプトを公開してくれてる先輩がいた

ここまではやらなくていいかな…。

というかスクリプト見ても何が書いてあるかよく分からない(笑)。

【Unity】複数のコンポーネントを一度にコピー&ペーストするEditor拡張 - ゆにてく備忘録
複数のコンポーネントを複数のオブジェクトにコピーするEditor拡張です. 小さなことだけど,あったら使うかもしれない機能かなと. 使い方 Inspector上のコンポーネントの歯車を押して,CustomCopyを選択. Windowが開くので,コピーしたいコンポーネントにチェックを入れてCopyボタンを押す. ヒエラ...

 

後でヒマだったらやってみようかな。

 

 

タイトルとURLをコピーしました