バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)
以前unityアフィリエイト報酬を受け取った時に、楽天銀行で海外送金受取手数料を2450円取られたけど、
今回はソニー銀行を使ったら手数料無料で受け取れたので、ここに書いておきます。
前回の記事はこちら。

あんまりお金の話するのもなぁと思ったけど、こういうの書いておくと誰かの参考になるかもしれないから書いておく。
ソニー銀行さんは海外送金の手数料がお得だったりするので、口座を持っておくと便利かも。

皆さんのおかげで最低換金額に達した!Partnerizeからメールが来た
年末あたりにunityアセットセールが連続であったので、さらっとリンク置いておいたらちょこちょこ買ってくださった方がいました。
みなさんありがとうございます!(*^-^*)
最低換金額五千円に設定していたので、換金額を超えたのでPatrnerizeからメールが来ました。
Partnerizeっていうのは、unityアフィリエイトを管理してる会社?みたいな感じ。
自動振り込み設定にしているので、この後振込処理が行われたようです。
数日後、ソニー銀行からメールが!
数日後、ソニー銀行からメールが来ました。
これは前回楽天銀行で受け取った時と同じですね。

海外送金なので、受取手続きが必要みたいです。
受取手続きで、ソニー銀行から送金目的を聞かれたΣ(゚Д゚)
でもなんか送金目的を聞かれた。
楽天銀行の時はこんなの聞かれなかった気がするけど、事業性があるかどうかとか、違法な送金ではないかとかの確認のためかな?
送金人に書いてあるのは、Partnerizeさんの問い合わせページに書いてあるニューキャッスルオフィスの住所みたいですね。
送金人との関係と、送金目的を入力した
送金人との関係:アフィリエイトパートナー
送金目的:その他 「アフィリエイト報酬受取」
と書きました。
送金側も送金目的を書くっぽい?ので、下手にウソついても心証が悪くなるだけな気がします(;^_^A
アフィリエイト報酬は事業性資金とみなされないか?不安(~_~;)
ソニー銀行の海外送金(被仕向け送金)は、非事業性資金じゃないとダメみたいなんですよね。
送金目的
自己資金の移動、生活資金、給料、年金、教育資金など非事業性資金に限ります。
事業性資金の送金にはご利用いただけません。
事業性資金とは、法人・個人を問わず、お客さまが継続的に行う生産・販売・サービスなどに係る売り上げや運転資金・設備投資資金などが該当します。
少額だから大丈夫かなとも思ったけど、「アフィリエイトは金額にかかわらず事業だからダメ!」って厳密に判断されたらダメかも(~_~;)
でも税務署とかは、事業とみなすかどうかは「継続して一定以上の取引や営業活動があるかどうか」みたいに総合的に判断するっぽいし、どうだろ。
少額で単発の収入だから、税務上は雑所得になりそうだし。
「継続的に」って書いてあるし、普通に考えれば毎月何万円も何十万円も継続的に取引があったらダメそうだけど、たまに数千円程度なら問題にもされなさそうな気もする。
まぁやってみないとわからないですね。
無事に入金されたみたいです
ダメ元だったけど、受取手続きをしてから翌日に無事入金されたみたいです。
アセットセールでまとめ買いしてくださった富豪の方がいたので(笑)、そこそこの金額になりました。
ありがとうございます(*^-^*)
でも毎回審査があるみたい?あまりに頻繁だったり、金額が大きいと事業性があると見做されて却下される可能性もあるかも?
個人法人問わず事業性送金だとダメみたいだし、「継続して」って書いてあるから、二回目以降は審査で弾かれるとかもありうるかも?
ダメだと送金元に返金されてしまうみたいなので、どうなるんだろ?もし返金にも送金手数料がかかったとしたら、こちらが負担することになる可能性もある(~_~;)
ソニー銀行からPartnerizeに返金する手数料と、また別の楽天銀行とかに送金する手数料取られたら、合わせて数千円くらい取られる可能性もあるかも(;^_^A
まぁそれならブログのネタになるから、ダメ元でやってみたんだけど…。
「神部まゆみが言ってたからソニー銀行使ったけどダメだった!」って言われても責任取れないので、怖いなら楽天銀行とかで大人しく送金手数料払うのも良いかも。
楽天銀行は特に何も聞かれずに、手続きしたらすぐに受け取れたし。
私も今回はたまたま運が良かっただけの可能性もあるし、まぁ自己責任ですかね(;^_^A
もしまた次回も最低換金額まで行って、その時はダメだったら追記します(笑)。
海外送金があったからかマイナンバー提出を求められた
これは振込された後だけど、マイナンバーの提出を求められました。
写真で送るのかと思ったけど、口座開設の時についてきたトークンで認証を行ったら、マイナンバーを入力するだけで大丈夫だった。
トークンはこれね。
多分このトークンが本人確認の証拠になっているのかな。
すぐに問題なくマイナンバー登録できました。
おわりに
ダメ元でやってみたけど、無事に振り込まれたみたいで良かったです。
ダメなら返金されて、また銀行を変えて手続きしないといけないので…。
まぁこの記事を書けたのもみなさんのお陰ですね。
ありがとうございます(*^-^*)
とりあえずこのお金の一部は、ScreenToGifの作者さんへのお礼のDonate(寄付)に充てようかな。
このブログではScreenToGifで撮影したGIF画像を多用しているし、Patreonでパトロンになってみましたw

あとは新しいunityアセット買ったりとか、BOOTHで使ったりして有効に役立てます(*^-^*)
2022/03/08追記:前回残っていたぶんがあったけど、審査なしで振り込まれてましたΣ(゚Д゚)
前回まだ確定していなかった報酬が確定したので、時間差で今日振り込まれてました。
マイナンバーを提出したからか?振込先が同じだからか?審査なしで振り込まれてました。
今回は特に何の審査もなく、Partnerizeから振込メールが来てからは↑のメールが来て入金完了されていた。
unityアフィリエイトは今のところそんなに大きい金額にならなそうだし、多分ソニー銀行で最初の審査が通ればその後は今のところ大丈夫そうかな?(;^_^A
確かなことは言えないけど…。
2023/05/15追記:審査あるかは金額によるかも?
お陰様でこの記事を公開してから何度か最低振込額まで達したけど、振込審査がある時とない時があった。
報酬が一万円以下の時は審査なしで振り込まれてたので金額によるかもしれない。
たまたまかもしれないので確かなことは言えないけどね(;^_^A
また何かあれば追記するかもしれません。