VRChatワールドのInteractで音を鳴らしてみたメモ。Udonノードやオーディオソースとか

vrchat 音 サウンド Unity
※記事内に広告が含まれています。

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)

この記事はVRChatワールドのInteractで音を鳴らしてみたのでそれについてのメモです。

できたら私のVRChatワールドで動くようにしたいですね。

動作確認した最新のバージョンはunity2022.3.22、VRChat SDK 3.8.2です。

●PRスペース●
■PR■

現在、TPSシステム系アセットが50%オフで買える Unityパブリッシャーセール をやってるみたいです(2025/09/12 23:59まで)。

Unity パブリッシャーセール 50%オフ

クーポンコード FANTACODESTUDIOS を使うと、↓のロープスイングシステムがタダで貰えます(決済時にクーポンコード入力適用で0円に)。

unity ロープスイングシステム

無料アセットだけでも貰っておくと良いかも。

〇まゆみマート|BOOTH

BOOTHでVRoidテクスチャやVRChat向けオブジェクトなどを販売しています。いいねしてくれると励みになります(*^-^*)

やりたいこと:照明のスイッチを押したら音が鳴るようにしたい

照明のスイッチを押すと「パチッ」みたいにボタン音を鳴らしたい。

vrchat udon Interact ライト オンオフ

まぁ無くてもいいっちゃいいけど、勉強がてらやってみます。

これができればインタラクト系のギミックにはすべて効果音がつけられるようになるし、効果音をつけるかつけないかを選べるようになる。

照明については以前の記事を参照。

効果音素材を探す

効果音ラボさんのボタン・システム音素材を借りました。

ありがとうございます(*^-^*)

効果音ラボ - フリー、商用無料、報告不用の効果音素材をダウンロード
フリー素材ながら質を追求した、数百種の無料効果音をダウンロードできます。

カーソル移動8のやつがそれっぽかったです。

vrchatワールド 効果音 サウンド

音の鳴らし方1:オンオフする照明にオーディオソースをつけてゲーム開始時に再生にしておく

これで「ゲーム開始時に再生」にしたら点ける時だけは音が鳴った。

vrchat 音 サウンド

最初から照明をオンにしている場合、ゲーム開始時に再生されるからワールドに入った時にも鳴ってしまうけど、まぁこれでもいいっちゃいいかな。

動画だとこんな感じ。※音が出ます

インスペクターオンにして照明が点いた時だけ音が鳴る。

Found 2D audio source with no VRC Spatial Audio component, this is deprecated. Press ‘fix’ to add a (disabled) VRC_SpatialAudioSource. って警告が出るのでAuto Fixしておく

オーディオソースコンポーネントを追加するとこんな警告が出るのでAuto FixしておけばOK。

vrchat 音 サウンド

これでVRC Spatial AudioSourceとかいうコンポーネントが追加されて警告消えた。

vrchat 音 サウンド

多分VRChat向けにオーディオソースを最適化する感じのコンポーネントみたいな感じかな?たぶん。

音の鳴らし方2:スイッチのUdonノードを組んで鳴らす

こんな感じのノードにしてあるので、処理の最後にオーディオソースを持ってくれば行けるか?

vrchat udon Interact ライト オンオフ

ノードの詳しい解説は以前の記事を参照。

多分audiosource.playで再生できると思う。

AudioSource-Play - Unity スクリプトリファレンス
Plays the clip.

こんな感じのノードを組んだら行けました。

vrchat 音 サウンド

ノードの組み方や手順

ノードを組んだオブジェクト(ここではスイッチ)にオーディオソースコンポーネントを追加して、オーディオクリップを設定しておく。

vrchat 音 サウンド

AutoFixもしておく。

vrchat 音 サウンド

スイッチのノードを開いて、ノードグラフにオーディオソースコンポーネントをD&Dする。

vrchat 音 サウンド

追加したswitchのAudioSourceからノードを伸ばして、「audio」って検索して出てくるAudioSource.Playを選ぶ。

vrchat 音 サウンド

あとはSetActive二つからノードを繋げば、オンにした時もオフにした時もオーディオソースがplayされます。

vrchat 音 サウンド

最後にUdon Behaviorのオーディオソース参照がされてなかったのでちゃんと指定しておく。

ここが「なし」になってたり参照が間違ってると正常に動かないので注意。

vrchat 音 サウンド

VRChatにアップして動作確認してみる

これでオンにした時もオフにした時も音が鳴った!心なしかこちらのほうが音が鳴るまでのタイムラグが少ないかな?

これなら押せば音楽が鳴るボタンみたいな感じにも使えるかな。

玄関のところに呼び鈴でも設置してみるか…。

おわりに

案外簡単にできて良かった。

Interactだけでもそこからの派生処理で色々できそう。

まぁぼちぼちいじってみます(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました