バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^_^*)
この記事はBlender4.5でVRM Addon for Blenderが使えなかったけど解決したので、それについての記事です。
症状:Blender4.5でVRMインポートしようとしたが、VRMの項目がない…
Blender4.5でVRMモデルをインポートしようとしたけど、VRMの項目がない…。

エクスポートにもVRMないですね…。

アドオンのところにはVRM Formatのやつがちゃんとあって、更新もしてあります。

Blender4.2だとちゃんと動作している
Blender4.2だとちゃんとVRMインポートの項目がありますね。

心当たりを考えてみる
心当たりがあるか考えてみます。
仮説1:まさかBlender4.5には対応していないとか?🤔
まさかBlender4.2だけが対応で、4.5には対応していないとか?
でもGithubページには4.2以降って書いてあるから4.5も行けると思うけど…。

仮説2:Blender4.2から設定を引き継いだため、そこで不具合があった?🤔
ありそうなのはこれかな?
Blender4.5をインストールして最初に開いた時に、「アドオンの設定を引き継ぎますか?」みたいなメニューが出て引き継いだ記憶がある。
それで新たにアドオンをインストールせずに使えていたと思う。
こういうアップデートや連携では不具合が出やすいから、なんとなくこれな気がする。
Xで検索したら同じ状況の先輩がいた?
困ったときはXで検索してみます。
たぶんこの先輩、私と同じ状況かな?というかアドオンの作者さんが出てきているしΣ(゚Д゚)
突然すみません、VRMアドオンの作者です。Blenderの最新Verは4.5.1かと思いますが、最新のVRMアドオンは4.5.1にも対応している想定のため、使えない場合はバグになります。すみませんが、バグの調査のため、具体的にどのような事象が発生しているか詳しく教えていただくことは可能でしょうか!🙇♀️
— どようび (@saturday06) August 16, 2025
たぶんこの先輩も同じ症状かな?
blender最新4.5.1でUIピンクにして
— 舎弟 (@Shateeei) August 5, 2025
テンション上げてみたけど
VRM formatアドオン✅しても
インポート表示されなくて
挙動おかしいから4.4に戻って無難に
いつものUIにしとく…😎
クリスタのパペット変形
3Dテクスチャと相性いいかも! pic.twitter.com/Ay0PEF3ql9
一回アドオンをアンインストールして入れ直すと良いのかな?
再度最新版のBlenderにしてインストールを試したら、すでにインストールされていると表記され、使えませんでした。アドオンを確認してみたら古いものが残っていたので、これが原因でエラーが発生していたのかもしれません。古いものを削除してからインストールを試したら正常に実行できました。ありが… pic.twitter.com/U4xx6yGFHm
— 朝夢はじめ@ドット絵が好き (@asayumehajime) August 16, 2025
しかしこのアドオン作者のSaturday06先輩、Githubでも親身にサポートしているけど、果たして彼に金銭的見返りは発生しているのだろうか?(^_^;)
ずっとお世話になっているアドオンだからいくらか寄付したいのだけど、Sponsorボタンも設置されてないから寄付先がない。
副業禁止のお堅い会社に勤めているとか?フリーソフトはいつアップデートされなくなるか分からないのでちょっと心配です。
【解決】一旦アドオンをアンインストールして入れ直したら行けた
一旦アンインストールして、

これで入れ直してみます。
お!あった!解決!(*^_^*)

アドオンの引継ぎでなんか不具合があったのかな…?
まぁ解決したから良し。
おわりに
簡単に解決して良かった。
たぶんBlender側の不具合っぽいかな?
もしかしたら他のアドオンでも同様の不具合が出る可能性があるかも…?わかんないけども。
また何かあれば追記します(*^_^*)