バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)
この記事はunityのJU TPS 3 – Third Person Shooter GameKitアセットを使ってみた記事です。
前回の記事はこちら。
動作確認した最新バージョンは Unity 6000.0.32 です。




やりたいこと 敵を殴ったり殴られたりできるようにする。サンプルモデルと同じ動作は一通りやれるようにする
銃を撃ったり撃たれたりもしたいけど、とりあえずは殴ったり殴られたりできればいいかな?
基本的な戦闘が作れれば、あとは背景の設定や終了条件設定するだけで一応最低限のゲームにはなりそう。
公式チュートリアル動画を見ながらやればだいたいできるっぽい
英語ですが、作者さんがyoutubeにアップしてくれているチュートリアル動画を見ながらやればだいたいできると思います。
ChatGPTやGeminiとかの生成AIは、unityの一般的な知識については詳しいけど、マイナーな個別のアセットの情報はほとんど持ってないんだよなぁ…。
別のアセットの情報を知ったかぶって回答してきたりするので、情報の少ない個別のアセットについてはAIはあんまり役に立たないっすね(-_-;)カスタマイズには使えるが…。
結局はこういう情報を見たり、公式のDiscord見たりして情報を入れていくのが良いと思います。
サンプルのゾンビと殴り合ってみる
ゾンビのプレハブはここにあります。
見た目はゾンビではないが…。


とりあえず配置してみたけど、しこたま殴っても当たり判定がないΣ(゚Д゚)
パンチのコライダーみたいなやつを設定しないといけないっぽい
ヒットボックス?とかいう殴るための当たり判定を設定しないといけないみたいです。
設定したいモデルを選択した状態で、 ゲームオブジェクト ⇒ JUTPS Create ⇒ Quick Setup ⇒ 追加 ⇒ Setup Character Hit Boxes を選べばOK。


アイコンが邪魔なのでスライダーを0に近づけて消したほうが良いです。
ギズモ ⇒ 3Dアイコン のところのスライダーね。


これで見えやすくなった!


パンチボックスの位置調整をする
動画3:15あたりから。
このボックスを手のあたりにもってくればいいらしいです。
よく見たら両手と両足の子にヒットボックスが追加されていたので、両手両足のあたりに設定するのが正解だと思います。


でもこれ足に設定できるってことはキックとかあるのかな?今のところパンチしか確認していないけど…。
これで殴れた!
一応これだけで殴って進んでいくタイプの単純なゲームなら作れそうですね。
殴られることもできるw
ゾンビAIを設定すると殴ってきますw
unityの世界は男女平等なので「女は殴らない」とかはありませんΣ(゚Д゚)
ゾンビを殴らせる設定
デフォルトだとたまにしか殴ってこないんだけど、Zombi AIコンポーネントのAttack to Distanceの値を上げたら連続で殴ってきました。
しかしこれ上げすぎると離れていてもその場で殴ってくるので、ほどほどが良いかも。




あとプレイヤーにJU Healthコンポーネントを追加しておくと、殴られた時にHPが減っていきます。
デフォルトだと100だけど、減らしたり増やしたりもできます。


うーむこのアセットだけでTPSゲームは普通に作れそうですね。
好きなモデルをゾンビに設定してみる
Humanoidリグのモデルならアニメーションの互換性があるので設定できそうです。
好きなモデルを配置して、
設定したいモデルを選択しながら ゲームオブジェクト ⇒ JUTPS Create ⇒ Quick Setup ⇒ JU Character ⇒ Simple TPS Controller を選ぶ。
これでJU TPSのキャラクターの基本的なセットアップができる。


次に ゲームオブジェクト ⇒ JUTPS Create ⇒ Quick Setup ⇒ 追加 ⇒ Setup Zombie AI を選ぶとゾンビAIのコンポーネントとかが設定されます。


当たり判定とアニメーターを設定する
あとは殴る当たり判定のために、ページ上のほうで設定したヒットボックスの当たり判定を設定します。


設定はページ上のほうでやったように、腕や足のあたりにヒットボックスを設定します。
あとアニメーターを Animator Zombie Controller にすればOK。


これでいけた!
流石に4人に囲まれてタコ殴りにされると一瞬で死ぬのでライフ上げたw
Humanoidならなんでもいけそうですね。
Humanoidのキャラなら何でもいけるっぽい
ジェネリックだとモデルによってボーン構造が違うから無理だけど、Humanoidなら何でもいけるっぽい。
適当にアセットストアで拾ったゾンビモデルと、MakeHumanで以前作ったモデルに設定してみましたw
MakeHumanっていうのはこれね。
つづく?
長くなったから多分続く。
次は銃をセットアップしたりしたい。
これプレイヤーの動作はもうデフォルトのやつでいいのでは…?
あとは敵の動きとかステージとかを作って、ゲームの終了条件とか作れば十分ゲームになりそうな気がする。
まぁぼちぼちいじってみます(*^-^*)
追記:続きを書きました。