※このページではアフィリエイト広告を紹介しています

Patreonに登録してみた!ペイパルで登録してScreenToGif作者さんのパトロンになるゾ

patreon 登録Webサイト運営関連

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)

この記事はPatreonに登録してScreenToGifの作者さんのパトロンになってみたので、その記録です。

Patreonの登録方法とかもGIFで解説してるので、パトロンになる方法を調べてる人は参考にしてね。

 

Patreonっていうのは、クリエイターを支援できるパトロンサイトみたいな感じ?

Creativity powered by membership | Patreon
Patreonisthebestplaceforcreatorstobuildmembershipsbyprovidingexclusiveaccesstotheirworkandadeeperconnectionwiththeircommunities.

アメリカのサービスだけど、日本語対応もしてるみたい。

VRChatでワールド巡りしていると、ワールド作者さんが自分のPatreonページを紹介しているのをよく見る。


2022/08/07追記:

ドルでpatreonの寄付しようとしてる人のために、一応ドル円のレートを表示するブログパーツを置いておきますw


 

■PR■

現在人気商品が最大70%以上オフで買えるアマゾンタイムセールをやってるみたいです。

Amazonタイムセール祭り 最大70%以上オフ

欲しい商品はこの機会に買っておくと良いかも。

 
 

 

 

  1. やりたいこと ScreenToGifの作者さんにPatreonでDonation(寄付)する
  2. 懸念事項:ちゃんとクレジットカードやデビットカード、PayPalで払えるのか?
  3. Patreonに登録する手順
    1. Googleで登録 か Facebookで登録 するとラク
    2. クリエイターとしての活動コンテンツを選ぶ
    3. 成人向けコンテンツを扱うかどうか選ぶ
      1. 成人向けだと決済側の規約に引っかかる可能性?
    4. 使用通貨を設定する
    5. 限定グッズを作るかどうかを選ぶ
    6. SNS連携をする
      1. 「エラーが発生しました このページに対するリクエスト・トークンがありません」 って連携エラー?で弾かれたΣ(゚Д゚)
    7. 最後に認証メールをクリックすれば完了
  4. 実際にScreenToGifの作者さんのパトロンになってみる
    1. 支払い情報を入力する
    2. 無事パトロンになれた!
    3. でも1日にならないと課金されないっぽいです(~_~;)ちゃんと決済されるのかな?
  5. おわりに
  6. 2022/02/02追記:無事決済できてました
  7. 2022/03/23追記:めっちゃ円安になってきたΣ(゚Д゚)Patreonのドル支払だと負担増!
      1. 2022/04/02追記:とりあえず毎月3$で続けることにした
    1. 2022/05/02追記:更に円安がすごいことにΣ(゚Д゚)1ドル130円だと…
      1. 2022/08/07追記:ドル円の変動が激しいので、ドル円を表示してくれるブログパーツを置いておくw
  8. 2022/11/20追記:もう結構払ったな…と思ったのでメンバーシップ抜けました

やりたいこと ScreenToGifの作者さんにPatreonでDonation(寄付)する

ScreenToGifっていうのはGIFアニメを撮影できるフリーソフト。

こんな感じでパソコン画面を録画できる。

私のブログでは使いまくっているので、いくらかDonate(寄付)してお返ししたい。

ScreenToGifのGIFアニメを軽くする方法を模索してみた備忘録
フリーソフトScreenToGifで撮影したGIFアニメを軽くする方法を模索してみた備忘録

 

無料だとあくまで作者さんの善意で成り立っているので、作者さんの気が変わったらプロジェクトごと消滅してしまう可能性があるからね(~_~;)

少しでもお返しして長く継続してもらいたいけど……まぁ大金出せるわけじゃないからアレかな(;^_^A

懸念事項:ちゃんとクレジットカードやデビットカード、PayPalで払えるのか?

払えるみたい。

Security check

 

でもPatreon対応通貨に日本円は入ってないみたいだけど…。

調べたらこちらの先輩のページが参考になったけど、為替手数料が数%くらいかかるみたいだけど普通に使えるっぽい。

2.Patreon 支援方法|Naoki Yamanouchi
それでは早速支援方法について解説します。まずは大事な課金について。課金について一番最初の記事でもお話ししたのですが、課金に関してもそれぞれのクリエイターの方針があります。主に下記の2パターンと考えるといいと思います。1.投稿毎に課金するペイパークリエーション型2.月額に一定額を支払うマンスリー型それでは上記の二つについ...

 

以前unityアフィリエイトの報酬を受け取った時に2000円以上送金手数料取られたことがあるから、そういうのがないか不安だけど…。

unityアフィリエイト報酬が振り込まれた!…が楽天銀行に2450円もの莫大な海外送金受取手数料を支払う(´;ω;`)
バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)以前始めたunityアフィリエイトの報酬が振り込まれてたみたいだから、どんな感じだったか記事にしておくよ。比較的短期間で報酬振り込まれた気がするけど、大型のアセットセールがあった時にまと...

なんか大丈夫そう?とりあえずやってみようかな。

Patreonに登録する手順

Patreonのページはこれ。

アーティストやクリエイターは持続可能な収入を手にする、ファンとつながる、これ以上ないベストなアプローチが実現 | Patreon
Patreonisthebestplaceforcreatorstobuildmembershipsbyprovidingexclusiveaccesstotheirworkandadeeperconnectionwiththeircommunities.

 

URL見ると一応日本語対応してるっぽい。

patreon 登録向かって右上の「Patreonで制作する」ってやつから登録できるみたいです。

Googleで登録 か Facebookで登録 するとラク

とりあえずGoogleのアカウントで登録してみればいいかな。

patreon 登録

Googleで登録を押してログインしたら、もうアカウント登録できたっぽいです。

クリエイターとしての活動コンテンツを選ぶ

あれ、登録できたっぽいけど、これクリエイター向けの登録みたい?だから、自分の活動ジャンルを選ばないといけないっぽい。

パトロンにだけなりたい人向けの登録メニューはない感じ?見落としてるだけかな(;^_^A

とりあえず適当に選んでおこう。

patreon 登録

成人向けコンテンツを扱うかどうか選ぶ

成人向けコンテンツを扱うかどうかって選択肢が出た。

え、どうしようっかな、扱うかも?(笑)

patreon 登録

でも海外のほうが成人向け規制厳しそうな気がするし、「いいえ」にしとこうかな。

今のところクリエイターとして使うつもりはないけどね。

成人向けだと決済側の規約に引っかかる可能性?

ちょっと目についただけだから詳しくないけど、注意したほうが良さそうな情報だろうから一応書いておく。

なんかTwitterでPatreonについて調べてたら、Patreonでエロ系で活動してる日本の方のペイパルアカウントが凍結された?とかなんかそういう物騒な話を見た(~_~;)

もし間違ってたらすみません。

報酬受取がペイパルだったのか、ペイパルで支払っていたパトロン側にも影響があったのかは、よく見てないから分からないけど。

流し見しただけだから詳しくないけど、成人向けでPatreonで活動したい方はよく調べたほうがいいかも。

使用通貨を設定する

使用通貨の設定画面。やっぱり日本円はないっぽい。

patreon 登録

ScreenToGifの作者さんもドルに設定していたっけな。基軸通貨だし多分ドルにしてる人が多そう。

限定グッズを作るかどうかを選ぶ

なんかグッズ作りますか?みたいな画面が…。

patreon 登録

画像用意するとTシャツとかマグカップとか作ってくれるようなやつかな?

多分やらないと思うけど(;^_^A いいえでいいか…。

SNS連携をする

本人確認のために、少なくとも1つのSNSアカウントと連携しないといけないっぽい。

とりあえずTwitterでいいかな。

patreon 登録

「エラーが発生しました このページに対するリクエスト・トークンがありません」 って連携エラー?で弾かれたΣ(゚Д゚)

Twitter連携しようとしたけど「エラーが発生しました このページに対するリクエスト・トークンがありません。アプリケーションがTwitterアカウントを使用するかどうかを確認するために必要な特殊キーです。」ってエラーが出た…。

これTwitterの連携とかAPI?とかでエラーが出てるっぽい?

 

…けどスクショ撮ろうと思ってもう一回やったらできたw

接続が安定しないのかな?

このエラーが出ても、時間を置いてやり直せば大丈夫かもしれません。

こういうエラー情報を忘れずに書いておくと、誰かの役に立ったりするので一応。

最後に認証メールをクリックすれば完了

その後認証メールが来たので、クリックすればOK。

patreon 登録

 

なんかクリエイターページの設定画面になったけど…。とりあえず登録はできたみたいだから、ここはやらなくていいかな。

patreon 登録

実際にScreenToGifの作者さんのパトロンになってみる

ScreenToGifのDonate(寄付)ページはこれ。

ScreenToGif – Donation

作者さんのPatreonページはこれっぽいです。

Patreon
Patreonisempoweringanewgenerationofcreators.Supportandengagewithartistsandcreatorsastheyliveouttheirpassions!

複数の支援プランを用意して選べる感じみたいです。これはCi-enとかファンティアとかと同じかな。

patreon 登録

どうしよっかな…とりあえず10$にして、三か月くらい継続してみようかな。

ScreenToGifが従量課金制だったら数万円くらいかかっていてもおかしくないけど(;^_^A 私も裕福なわけでもないので…。

支払い情報を入力する

「参加する」を押すと、支払い情報を入力するページになりました。

patreon 登録

10$を選んだけど、この画面で増額したりできるっぽいです。

 

どうしよっかな、steamとかアセットストアとかではペイパルで払ってるけど…。

ペイパルは日本からだと寄付はできない?って情報を見たけど、Patreon経由なら多分大丈夫だろう。

Patreonみたいなパトロンサイトは、支援する代わりに開発情報を見れたりするサブスクみたいな感じだし。

無事パトロンになれた!

お、ちゃんとペイパルで登録できたっぽい。

晴れて作者のニック?ニッキー?さんのパトロンになれたぞ( *´艸`)

screentogif donate

でも1日にならないと課金されないっぽいです(~_~;)ちゃんと決済されるのかな?

あれ、でも毎月1日が課金日らしいので、まだ課金されてないみたいです(~_~;)

これはクリエイター側が用意する課金オプションによって変わってくるのかな?

patreon 課金 初回

てっきり初回は即時引き落とされるのかなと思ってたけど…。

ペイパル認証はできたけど、ちゃんと決済されるか不安(~_~;)ちゃんと彼に私のお金は届くのだろうか…。

単発の投げ銭オプションでもあれば確かめられるんだけど、月額しかないっぽい。

まぁダメならクレジットカードにして試してみればいいかな。

おわりに

ScreenToGifは以前からよく使っていたので、パトロンになれて良かった!

まだ決済されてないし、ちゃんと決済されてるか不安だけど…。

 

でもこういうパトロンサイトって、支援者と交流したりマメに更新したりとか、ネット接客力が必要な印象(~_~;)

稼いでる人は稼いでるみたいだけど……結構時間と労力使いそうだしどうだろ。

私がやったら消耗して割に合わないことになりそう((+_+))

まぁとりあえずはパトロンとして使うだけかな。

 

ちゃんと決済できたら追記します(*^-^*)

2022/02/02追記:無事決済できてました

ステータスが保留中になってたから不安だったけど、無事決済されたようです。

patreon 領収書

ちゃんとペイパルの領収書も来た。

patreon paypal

時差があるからか?2022/02/02の朝7:00前くらいに決済メールが来てました。

円安になってたらイヤだなぁと思ってたけど、114~115円くらいで推移してるからほとんど変わってないか。

 

これで少しは彼に恩返しができただろう…。

とりあえず三か月くらい続けてみて、気が向いたら金額を落として継続してみるかも?

まぁその時になったら考えます(;^_^A

2022/03/23追記:めっちゃ円安になってきたΣ(゚Д゚)Patreonのドル支払だと負担増!

日米の金利差の影響で1ドル121円超えてきましたね(~_~;)

アメリカは今年7回くらい?利上げするっぽいので更に円安になっていく予想っぽいです。

1ドルあたり10円安くなったら、10ドルで100円か…。

 

とりあえず三か月やったら一旦やめとこうかな?

最近結構寄付したしなぁ。

またしばらくしたら再開するかもしれません(;^_^A

2022/04/02追記:とりあえず毎月3$で続けることにした

ScreenToGifかなり使ってるしなぁと思って、やっぱり毎月3$で続けることにした。

Patreonは「メンバーシップの管理」メニューから簡単に切り替えられます。

patreon メンバーシップの管理

このくらいなら特に気にすることもなく続けられるかな。

別に有料ソフトってわけじゃないから支援するのは私の勝手なんだけど、貢献したい気持ちはあるし。

気が変わったらやっぱり辞めたりするかもしれませんが(;^_^A

2022/05/02追記:更に円安がすごいことにΣ(゚Д゚)1ドル130円だと…

アメリカが利上げしていくなか、日本は金融緩和を続けるようなので、ついにドル円が130円突破してしまったΣ(゚Д゚)

2022/05/02 ドル円 為替

3月初旬には115円くらいだったのか…たった2ヵ月で15円も円安になるとは。

分かりやすく言えば、1ドル買うのに15円値上げされたということ。

 

これからアメリカは更に利上げしていくので、ますます円安が進む見通しのようですね(-_-;)

私はドル建て資産をいくらか保有しているけど、そちらは勝手に円換算の含み益が増えていってる(・_・;)

ドル以外の通貨に対しても円安基調らしいから、このまま円安が進むなら今のうちに外貨に換えといたほうがいいかも?

円高になったら逆に動くから自己責任だけども。

2022/05/21追記:と思ったら今度はアメリカの景気後退懸念?で円高に振れてきたようです(~_~;)あんま一喜一憂しないほうがいいね(;^_^A

 

まぁ3ドルくらいだからこのまま続けてみます(;^_^A

1ドル360円とかになったら流石に辞めると思うけど(笑)。

2022/08/07追記:ドル円の変動が激しいので、ドル円を表示してくれるブログパーツを置いておくw

今年はドル円の変動が激しいので、現在のドル円為替相場が分かるブログパーツを参考までに貼っておきます。

みんなのFXさんに借りました。

2022/11/20追記:もう結構払ったな…と思ったのでメンバーシップ抜けました

51$、今のレートだと7000円くらい?払ったからもういいかなと思いメンバーシップ抜けました。

支援した特典とかは特に貰ってないけど、まぁ彼にお礼がしたかっただけなので。

ScreenToGifはまだバリバリ使ってるので、お返ししたくなったらまた支援するかもしれない。

 

やってみて思ったけど、月額課金制のシステムってどうなんだろうな…個人的には単発の投げ銭式がお互い気楽で良いような気もするけど(;^_^A

検索すると支援者数を維持するのは大変っぽいし、BOOTHやOFUSEみたいな買い切りや投げ銭とかが手軽で良いかな。

 

また誰かを支援することがあれば追記するかもしれません(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました