VRoid Studioで子供の作り方を模索したメモ。身長の高さを調整して子供っぽくする

VRoid Studio 子供 作り方 VRoid
※記事内に広告が含まれています。

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^_^*)

この記事はVRoid Studioで子供の作り方を模索してみたのでそれについての記事です。

正確には「子供っぽいモデルの作り方」であり、妊活とか子作りの話ではありませんので勘違いしないように…w

使用したのは VRoid Studio v2.3.1ですが、どのバージョンでもだいたい同じだと思います。

●PRスペース●
■PR■

現在、サウンドやゲームエンジン系アセットが50%オフで買える Unityパブリッシャーセール をやってるみたいです(2025/10/23 23:59まで)。

Unity パブリッシャーセール 50%オフ

クーポンコード TARGETSTUDIO を使うと、↓のゾンビ音声アセットがタダで貰えます(決済時にクーポンコード入力適用で0円に)。

無料アセットだけでも貰っておくと良いかも。

〇まゆみマート|BOOTH

BOOTHでVRoidテクスチャやVRChat向けオブジェクトなどを販売しています。いいねしてくれると励みになります(*^-^*)

やりたいこと:VRoid Studioで子供を作ってみる

これまで子供っぽいモデルは作ったことがなかったので作ってみたいと思った。

まぁ単純に身長を下げればそれっぽくなりそうだけども。

Unityに読み込んで二人組のアニメーションを作ればおねショタっぽい画像も作れそうだけど、表現によっては児童ポルノとみなされる可能性があるので注意が必要ですね(^_^;)

日本はかなり甘いほうらしいけど、海外だと厳しいっぽいです。

えろいのに使うのはちょっと注意が必要?(^_^;)

特に女児は厳しいけど、男児も児童なので児童ポルノとみなされプラットフォームによってはアカウントが凍結される可能性もあるらしいですΣ(゚Д゚)

おねショタ系の絵師さんのアカウントが凍結されたなんて話はたまに聞きますね…。

とはいえPixivで検索してもたくさん出てくるし、女児よりは厳しくないような気もするけど。

リアル寄りの女児男児だともう一発アウトだと思うけど、デフォルメされたアニメ風の画像だから見逃されている面はありますね…。

やばいのはランドセルとか、明らかに児童を想起させる小物を使ったりすると特にリスクが高いっぽいですね。

ランドセルにモザイクをかけさせられたりなんて話もあるみたいですw

まあ身長の大きい女性が好きという性癖の人もいるし、表現に気をつければ「あくまで小柄な成人男性です」と弁明できそうではあるけど。

しかし結局判定するのはプラットフォーム側なので、どう弁明してもダメな時はダメでしょうね(-_-;) 途中から規約変わったりもするでしょうし。

上記のようなリスクがあるので使い方には注意したほうがいいですね…(^_^;)

PixivでR18画像を投稿しようとすると作品属性に「未成年」とかいうのが出てくるが…

これ大丈夫なのかな?凍結されたり逮捕されたりしない?(^_^;)

Pixiv 属性 未成年

どうも特定の属性が苦手な人が検索除けで使う感じっぽい?他の先輩たちも気になっているようだけど。

ウソついても何かあった時の心証が悪くなりそうだから、正直に申告したほうが良いかな。

追記:Pixivにアップしてみたけど今のところ大丈夫っぽい…

私もPixivに画像をアップしてるけど、おねショタっぽい画像を未成年属性でアップしてみたけど今のところBANされたとかはないっぽいです。

ある日突然警察が家に来るとかはまぁないとは思うけどw

しかしおねショタ系は割と激戦ジャンルっぽい?反応はまぁまぁ良いけど結構すぐ流れてしまうような(^_^;)

まぁ何かあれば追記します。

VRoid Studioで子供を作ってみる

VRoid Studioはなんとタダで使えるので、まだ入れてなければ入れましょう。

VRoid Studio
3D創作を誰でも楽しめる世界へ。VRoid Studioは3Dキャラクター制作ソフトウェアです。はじめての人にはかんたんに、慣れた人はよりこだわって、3Dキャラクターを作ることができることができます。

私は最近はSteam版を使ってますね。

VRoid Studio v2.3.1 on Steam
VRoid Studio is a 3D character creation software developed for you to freely express yourself, even without 3D modeling ...

男の子を作りたいので男性でやってみます。

VRoid Studio 子供 作り方

というか選べるプリセットって男女で変わらなかったような?

MakeHumanだと性器の項目とかもあったけどVRoidだとないから違いはあんまりないかな…?

とりあえず身長を下げる

正直なところ、これだけでもうほぼそれっぽくなるので概ね完成ですw

体型 ⇒ 身長の高さ(女性) のパラメーターをいじればOK。

これ男性モデルなんだけどなぜ(女性)と書かれているかは不明。

そのうち男性用も出てくるとか?w

子供の平均身長など

総務省が作った政府統計のサイトで、男女別に5歳~15歳まで公開されています。

2015年までのデータしか見つからなかったけど10年でそう変わらないと思うからこれを見ればいいかな。

VRoid Studio 子供 作り方

学校保健統計調査 年次統計1 年齢別 平均身長・平均体重・平均座高の推移 | 統計表・グラフ表示 | 政府統計の総合窓口

男の子の場合、

5歳 110.4cm

10歳 138.9cm

15歳 168.3cm

って感じみたい。

まぁ小学校高学年あたりだと140cm前後くらいかな?

17歳女性の平均が158cmくらいのようなので、おねショタっぽくするなら身長差が20~30cmくらいはあったほうがいいかな?w

まぁUnityならトランスフォームで微調整できるけども(^_^;)

顎を丸くするとそれっぽくなるかな?

顔セットを変えたり、顎を丸くすると子供っぽくなると思います。

あとは適当に子供っぽいビジュアルにして調整する

あとはもう好みですね…w

適当に髪の毛や服装を子供っぽい感じに調整します。

まぁこんな感じかな?

もう少し身長を低くしてもいいけどあまり低くすると児ポに引っかかる可能性が…w

…と言いつつもうちょい低くしたらそれっぽくなったのでこのあたりにしておこうかな…w

VRoid Studio 子供 作り方

せっかくなのでUnityに持って行って私のモデルと共演させてみる

VRoid StudioでエクスポートしてUnityに持って行ってみます。

VRoidモデルをUnityにインポートするにはUniVRMが必要です。

Releases · vrm-c/UniVRM
UniVRM is a gltf-based VRM format implementation for Unity. English is here . 日本語 はこちら - vrm-c/UniVRM

身長差はこんなものか…?私のモデルが150cmくらいだけど、まぁトランスフォームとかで調整すればいいか。

VRoid Studio 子供 作り方

まぁこんな感じかな…。このくらいなら大丈夫でしょ、たぶんw

VRoid Studio 子供 作り方
VRoid Studio 子供 作り方
VRoid Studio 子供 作り方

うーんおねショタ系は尊くて良いですね( *´艸`)

しかし運が悪いと凍結されるリスクもあるので覚悟が必要だが…w

おわりに

案外手軽に作れて良かった。

しかしリスクもあるため使いどころには気をつけた方が良いかな(^_^;)

大人でも身長の低い人いるから、ランドセルとか付けなければリスクは低いかもしれないけど。

海外クレジットカード会社の圧力で年々規制が強まってるっぽいし、使い方は自己責任で…。

また何かあれば追記します(*^_^*)

タイトルとURLをコピーしました