blenderでカーテンを作ってみたメモ。クロスシミュレーションしたりとか

blender カーテン 3Dモデリング
※記事内に広告が含まれています。

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)

この記事はblenderでカーテンを作ってみたメモです。

前回窓を作ったからカーテンを添えたいですね。

動作確認した最新バージョンはblender4.5ですが、特に新しい機能とかは使っていないのでどのバージョンでもだいたい同じだと思います。

●PRスペース●

〇まゆみマート|BOOTH

BOOTHでVRoidテクスチャやVRChat向けオブジェクトなどを販売しています。いいねしてくれると励みになります(*^-^*)

参考にした先輩の動画

こちらのblender guru先輩の動画がとても参考になりました。

ありがとうございます(*^-^*)

グル…なんか宗教指導者的な意味?

blender界のサイババやダライ・ラマみたいな人なのかもしれない(;^_^A

とりあえず9:30あたりまでのところをやればいいかな?

それ以降はディテールこだわる部分っぽいけど、あんまりハイポリでこだわっても容量きつくなりそう(;^_^A

手順1:平面を追加して細分化する

クロスシミュレーションで重力をかけるっぽいので縦にする。

blender カーテン 作り方

編集モードに入って、全部選択して右クリック⇒細分化で。まぁ多めにやっておこうかな。

一回やってみて後で調整すればいいと思う。

追記:平面だと裏から見た時に透けてしまうので、厚みをつけたほうがいいかも

平面だと表から見た時は大丈夫だけど、

裏から見ると透けてるwこれではノゾキ放題だ…。

Eキーでちょこっとだけ押し出して厚みをもたせておくと、両方の面が表になるので良いと思います。

これで裏から見てもちゃんと表示された!

追記おわり。

手順2:平面の上を選択して頂点グループを作成、ウェイト付けする

オブジェクトモードで頂点グループを作成、編集モードでウェイトをつけたいところ(カーテン上部)を選択して、「割り当て」ボタンを押すとウェイト付けできるっぽい。

blender カーテン 作り方

手動でウェイト付けしかしたことなかったけど、このやり方は知らなかった(;^_^A

ちなみに一か所クリックして、Ctrl押しながら離れた場所をクリックすると、二点間の頂点をまとめて選択できます。

手順3:クロスシミュレーションをする

物理演算プロパティでクロスを追加、シェイプの項目のところに作った頂点グループを設定する。

blender カーテン クロス

これで実行ボタンを押せばOK!……でもちょっとしか動かない?(~_~;)

なんかちょっと下の方にシワができてるから、動いてはいるっぽいけど…(~_~;)

blender カーテン クロス

これ平面のままで、最上部だけウェイト付けてピーンと張ってる状態なのかな?

ちょっと頂点をいじれば均衡が崩れて、いい感じになる気がする。

頂点をちょっといじったら良い感じになった( *´艸`)

適当に上部の頂点を移動させてみたらいけた!

blender クロス カーテン

あとはパラメーターいじったりしてやる感じかな…?

しかしこれホント便利な機能ですね…絵とかテクスチャに服のシワ描くなら、これをベイクしたりして使ったほうがラクかもしれない(;^_^A

キーフレームを打つと動かせるっぽい

フレームを選択して、作ったシェイプキーの「値」の数値のところにカーソルを合わせて、iキーを押すと黄色くなってキーフレームが打てるっぽい。

blenderでアニメーション作ったことなかったから知らなかった(;^_^A

↑の画像だと219フレーム目のところに、「キー1」シェイプキーを1.000で打つ、って意味。

0フレーム目に値0を打ったら、動画と同じように動いた!

シェイプキーは動画を参考にして、Sキーで左側に縮小させる感じのを作ってやりました。

良い感じのフレームでFBXエクスポートしたらメッシュを保存できた

単にCtrl+Cでコピーして他のファイルにペーストしただけじゃダメだったので、こうやったらできました。

以前液体シミュレーションしてみた時も、FBXエクスポートして良い感じのフレームのメッシュを取り出したんだったかな。

これで作成中の部屋のファイルにインポートしたら、窓にカーテンを添えられた!

カーテンだけで8000ポリゴン以上あるのはちょっと気になるけど…デシメートすれば半分くらいには減らせるかな?

でもVRChatとかもアバターじゃなくてワールドなら制限そんなにないのかな?軽いに越したことはないけど…。

できるだけ広げた状態で保存して、Sキーで横に縮小するシェイプキーを作って畳めるようにすると良いかも?

単に横にY軸で縮小しただけだけど、良い感じに畳めるっぽい。

blender カーテン

短めにして窓の両側にカーテンつけるのも良いけど、そこは好みかな?

シェイプキーにしておくと簡単に開閉できてラクw

これで少しずつ部屋っぽくなってきたね( *´艸`)

おわりに

案外簡単に作れて良かった。

あとはカーテンのレール部分とかも欲しいけど、まぁ後でいいか(;^_^A

どこまで作り込むんだって問題もあるし。

もう少しいじってみます(*^-^*)

タイトルとURLをコピーしました