調べたことやお役立ち系情報

楽天銀行デビットカードが磁気不良で読み取り不良に!コンタクトスプレー(接点復活剤)で回復したメモ

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)この記事では、私が使ってる楽天銀行デビットカードが磁気不良でエラー頻発するようになったけど、コンタクトスプレー(接点復活剤)で拭いたら回復したメモ。ちなみにコンタクトスプレーで回復させた...
Blender

blenderのクロスシミュレーションで枕を作る!抱き枕っぽいのも作れそう

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)この記事は、blenderのクロスシミュレーションで枕を作ってみた備忘録です。クロスシミュレーションって難しそうなイメージがあったけど、やり方が分かればそこまで難しいわけではないっぽい?...
VR

unity-webxr-exportをいじったメモ。VRでバーチャル女子のおっぱいを鷲掴みできたでござるぞ( *´艸`)

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)今回はunity-webxr-exportをいじっていくよ。機能を網羅的に調べていこうかと思ったけど、VRでおっぱいを掴もうとしたら長くなったから今回はそこまで。結論から言えば、多少の問...
Unity

unity-webxr-exportでブラウザでWebVR!LookAnimatorでVRoidモデルとVR空間で遊べたよ

unity-webxr-exportでブラウザでWebVRを動かしてみました。
Unity

unity WebXR ExporterでWebVRを動かしてみたメモ。ブラウザに埋め込みできた

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)この記事は、unityのアセットWebXR ExporterでWebVRを動かしてみたメモです。このアセットを使うと、ブラウザ向けのVRコンテンツがビルドできるらしい。まだやってる途中だ...
Blender

SculptrVR(Oculus Quest2版)でエクスポートしたFBXとOBJファイルを、blenderとunityに読み込んだ手順

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)この記事では、Oculus Quest2のSculptrVRでエクスポートしたFBXとOBJファイルを、blenderとunityに持って行った手順を書くよ。SculptrVRについては...
Meta(Oculus) Quest

Oculus Quest2でSculptrvrを買ってみた!商用利用制限も特になく、直感的にスカルプトできて良い感じ

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)この前Oculus Quest2を買ったんだけど、OculusストアでSculptrVRっていうアプリを買ったからそれについての記事。VR空間の中でモデリングができるので、結構いい感じで...
Meta(Oculus) Quest

Oculus(Meta) Quest2が届いた!Facebookアカウント凍結問題は今のところ大丈夫っぽい?(追記あり)

Oculus(Meta) Quest2が届いたので使用感やFacebookアカウント凍結問題などについて語ります。
Unity

Unityアフィリエイトプログラムに参加してみたメモ

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)今更だけどunityアフィリエイトプログラムに参加してみたからメモ。unityアフィリエイトプログラムっていうのは、リンク先のunityアセットが売れたら5%くらい貰えるやつ。まぁそこま...
Unity

VRChatにワールドをアップロードしてみた!New Userだから公開はできないけど無事アップ成功

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)今日はVRChatにワールドをアップしてみたメモ。アバターは前回の記事でアップロード成功したから、今回はワールドをアップロードしてみる。まだトラストレベルがNew Userだから公開はで...