blenderで部屋を作ってみるメモ➁ ~床や玄関作成、家具サイズ確認など~

blender 床 3Dモデリング
※記事内に広告が含まれています。

バーチャル3Dクリエイター神部まゆみです(*^-^*)

この記事はblenderで部屋を作ってるからその途中経過のメモ。

前回の記事はこちら。

archmeshアドオンを使えば手軽に作れるけど、ちょくちょく挙動がおかしかったりするので、勉強がてら一からやってます。

こういうのは人によって作り方も違うだろうし、参考になるかは分かりません(;^_^A

まぁ私の作業記録なので参考程度に。

動作確認した最新のバージョンは Blender 4.5 ですが、特に新しい機能を使っているわけではないのでどのバージョンでもだいたい同じだと思います。

Blender 4.0 未満は 2025/10/04 現在で既にサポート終了しているため、そろそろBlender 4.x系に移行したほうがいいかも?

●PRスペース●

〇まゆみマート|BOOTH

BOOTHでVRoidテクスチャやVRChat向けオブジェクトなどを販売しています。いいねしてくれると励みになります(*^-^*)

床を作る

とりあえず部屋ごとに分けておこうかな。

そうすればマテリアルも分けやすいだろうし。

blender 床

この段階である程度サイズを調整しておくと後が楽かも。

バーチャルだからあまり狭くせずに、広めに作っておいた方が良いかも。

玄関は一段下げておくか?

調べてみたらこれ「上がり框(かまち)」というらしい。へー。

上がり框(あがりかまち)とは?高さの目安、ない場合のメリット・デメリット。式台や手すりをつけるときの注意点 - 住まいのお役立ち記事
玄関たたきと床の間の段差に用いられる「上がり框(あがりかまち)」は、どれくらいの高さを目安にすると使い勝手がよくなるのでしょうか?今回は、上がり框の高さや、設置しない場合のメリット・デメリット、さらに式台や手すりをつける場合の注意点をご紹介...

戸建てだと18cm前後、マンションだと10cmくらいって書いてあるから10cmでいいかな。

床に10cm厚みをつけてブーリアンすればいけるか?

ブーリアンすると穴空けたり削ったりできてべんり。すごい。

玄関の床は立方体にしてやればスムーズかな?

段差はまぁこのくらいかな?

ブーリアンで削るために立方体を追加して配置する。

おお、良い感じになった!

玄関の床は押し出しツールで埋めてもいいけど、マテリアル分けたいし平面追加してやればいいかな。

壁に巾木を追加する

壁の下にくっついている木みたいなやつ。

あれ巾木って言うらしい。へー。

【巾木とは?】おしゃれで広く見える部屋へ!部屋の雰囲気を巾木が決めているかも?
「はばき」という言葉、聞いたことがありますか?先日、我が家のリビングで息子がオモチャを走らせていたんですが…、壁にぶつけるぶつける。「あ〜ぁ、 ”はばき” キズだらけになってるな〜。仕方ないか〜。

壁紙をくっつける時に下側が不揃いになったりするから、隠して帳尻を合わせるためにあるらしい。

あとは壁紙の剥がれ防止のためだとか。

バーチャルなら関係ない部分だけども(;^_^A

archmesh↓だとチェック入れれば自動で追加できたけど、今回は一から手動でやってるので自力で追加します。

巾木のサイズは?

横は壁の大きさと同じだけど、高さはどのくらいだろう?

こちらのサイトによると、通常の巾木は高さ4~5cmだけど、1cmくらいの小さいタイプもあるらしい。

【巾木とは?】おしゃれで広く見える部屋へ!部屋の雰囲気を巾木が決めているかも?
「はばき」という言葉、聞いたことがありますか?先日、我が家のリビングで息子がオモチャを走らせていたんですが…、壁にぶつけるぶつける。「あ〜ぁ、 ”はばき” キズだらけになってるな〜。仕方ないか〜。

部屋のデザインによるのかな(;^_^A

この楽天に売ってる巾木は厚み0.7~0.9cmって書いてあるから、まぁ1cmくらいでいいか。

【楽天市場】【最大1500円OFFクーポン】巾木(U型・幅75・厚さ9・長さ3900mm・1本入)幅木 WOODONE ウッドワン 床材 フローリング じゅうたす 住+★大型便長物★ ◆:DIYをサポートする 住+
半分カット可。【最大1500円OFFクーポン】巾木(U型・幅75・厚さ9・長さ3900mm・1本入)幅木 WOODONE ウッドワン 床材 フローリング じゅうたす 住+★大型便長物★ ◆

巾木を配置する

とりあえず立方体を元にして作成し配置していく。

結合してしまうかどうかは好みだけど、まだドアも配置してないし…。

ブーリアンで穴空けないといけないし、とりあえず仮置きみたいな感じで(;^_^A

まぁこんなものかな。

とりあえずメインの部屋だけ…。

家具に見立てた立方体を配置してサイズ感を調整してみる

最初にやるべきだったけどここで改めてやっておく。

ドアは次回でいいかな(;^_^A

トイレ

トイレはこのくらい。なんかトイレ部屋は大きさがだいたい決まってるっぽい。マジか。

トイレの寸法完全ガイド 空間と便器の良いバランスとは?-リフォームするなら【リフォームガイド】
トイレスペースの寸法次第で選ぶべき便器が変わる!?当コラムでは、一般的なトイレスペースの広さごとに快適で使いやすい便器の寸法を具体的な数値つきでご紹介しています。トイレを広くみせる内装のコツも見逃せません。

あんまり狭くてもアレだし、戸建て標準の91cm×182cmあたりを目安にすればいいかな。

トイレの広さは何畳が良いか?基準と目安を知る
新築の時にあまり目を向けないのがトイレの広さ。全体の坪数やLDK等主要な項目に目が行くので、ついつい提案されるがままの広さで突き進むのがこのトイレです。しかし一日で5回も6回も使うトイレがそれではいけません。自分でしっかり広さを確かめましょ...

壁の幅を除くとだいたい寸法通りかな。

便器

トイレと言えばアラウーノが真っ先に思い浮かんだのでこれを参考にしようかな(笑)

https://urasic.jp/upload/image_zumen/panasonic/xch1301_zu.pdf

便器高さ 385mm

幅 383mm

奥行 720mm

らしいです。

全く同じにするのもアレだし、まぁだいたいそのくらいって感じで…。

だいたいこのくらいかな。

後で作り込んで蓋は開けられるようにしたい。

blender toilet size

上から見るとまぁまぁゆったりしてるから、小さめのキャビネットとか置いてもいいかな。

blender toilet

せっかくだからタンクレスじゃないタンクアリのやつをつくってみようかな?

その時の気分で(;^_^A

ちなみにトイレってピンからキリまであって、安いやつだと3万円くらい+交換だけなら工賃4万円くらいで、合計10万円前後くらいで変えられたりする。

高いトイレでも定期的に清掃しないと台無しなので、掃除が苦手な人は安いやつにして、浮いた費用で定期的にトイレ掃除業者さんに依頼したほうが費用対効果は高いかもしれない。

バーチャルだと汚れることはないから関係ない話だけども(;^_^A

キッチン

一人暮らし用だとこのあたりのミニキッチンが丁度いいかな…。

| 亀井製作所 | アーバンキッチン エレガンス(高級ミニキッチン) | タカラ住設ショップ
「TSS建築資材総合市場-住設ショップ 株式会社タカラサービス」はシステムキッチンなどの住宅設備機器を激安価格にて販売中です!

・間口120×奥行50または60×高さ200cm

これは換気扇とか含めた高さなんだろうけど、台の標準的な高さは85cmくらいみたい。

キッチンの高さは使いやすさに直結!「身長」と「肘高」を踏まえて考えよう | リフォームなら鈴与ホームパル株式会社
キッチンをリフォームする際に、悩む方が多いのが「キッチンの高さ」です。本記事はワークトップをはじめ、コンロ、シンクなどの高さの決め方について紹介しています。

廊下は長めにしてあるから、奥行きさえ確認できればいいかな。

あんまりでかいと窮屈になっちゃうし(;^_^A

とりあえずこのくらいかな?

blender kitchen

ちょっとサイズを広めにしたからだいぶゆったりしてるけど、これなら冷蔵庫とかキャビネットも置けそう。

blender 廊下

玄関の横は少しゆったりめにしてあるから、後で部屋追加して1LDKに増築していくかもしれない(;^_^A

洗濯機

せっかくだからドラム式で乾燥機付きの良いやつにするか…。

洗濯機はこのくらい。せっかくだからドラム式にするか…

【メーカー別】ドラム式洗濯機サイズ一覧|設置寸法の測り方も!大きさ・横幅は?|ランク王
ドラム式洗濯機はサイズが大きいため、マンション住まいの方は設置を見送ることも多いです。しかし、必要な横幅や高さ・奥行きを理解すれば狭いスペースを活用して設置できます。本記事では、キューブルなど主要メーカーのドラム式洗濯機や防水パンの寸法を紹...

シャープのES-WS14だと幅640✕高さ1115✕奥行727mm らしい。

んー結構でかいな…。

blender wash machine

日立のやつは奥行62cmくらいみたいだからそのくらいにしておこう。

大きいから奥側に置くか…。

blender washroom

1Kだしこんなものかなとも思うけど、ちょっと狭いか?(;^_^A

っていうか検索すると「マンション ドラム式 入らない」とか出てくるけど…。

でも縦型洗濯機も奥行60cmくらいあるからあんまり変わらないか…。

後で他の部屋との兼ね合いで、部屋のサイズを調整してみるかもしれない。

バスタブ

バスタブというか、マンションも戸建てもユニットバスとして一体化して売ってる感じみたい。

ユニットバスのサイズを完全解説!一般的なサイズ・快適なサイズは?-リフォームするなら【リフォームガイド】
浴室を新しいユニットバスにリフォームする際は、一般的なサイズや快適なサイズを確認しておくことが重要です。本記事では、ユニットバスのサイズについて坪数や建物の種類ごとに解説しています。また、リフォームの事例や費用についても詳しく説明しています...

幅がゆったりめな1717サイズあたりで作ろうかな?

1717サイズ 170cm×170cm

偶然183cm×170cmで作ってあったけど…あくまで目安だからちょい広めでいいかなw

blender bathroom

バスタブの幅は部屋の幅183cmに合わせるとして、高さは42~45cmくらいが多いみたい?

またぎやすい高さの浴槽が増加 入浴時の安全を考えよう - リフォームオンライン
浴室内での転倒事故が後を絶たない。滑りにくい床の採用や手すり設置などの対策が一般的だが、浴槽への転落を防ぐには、安全に出入りできる高さであることも重要だ。最近では、またぎやすい縁の浴槽が増えている。またぐ動作が転倒の危...

この浴室に合わせるとこのくらいかな?

blender bathroom

細かいサイズ調整は後でやればいいけど、まぁこのくらいかな。

壁はもう少し薄くてしまっても良いし。

続く

ある程度道筋がついてきて良かった。

どこまで作り込むかは分からないけど…。

youtubeに上がってるVRChatのワールド作成動画とか見ても、凄い人でも地道に作ってる感じみたいだから、コツコツやるしかないかな(;^_^A

まぁもう少しいじってみます(*^-^*)


追記:続きを書きました!


タイトルとURLをコピーしました